訪問日時:2007/1/18 11:45
久し振りにえにし。
三周年を期に今年からメニューをリニューアルした、
と公式サイトで発表された。
また、記念品のTシャツを配るとも。。。
別に記念品につられたわけぢゃない、
味噌つけめんに惹かれたのが事実。。と言っておく。。(^^;
階段をあがるとこんなものが、
(クリックで拡大)
おお、まだある。よかった。
券売機制になってから初めてだな。
味噌つけ麺は券売機にないが、
つけ麺並(200g)750円に50円のトッピングを買うシステム。
リニューアルされた醤油と塩の味は今度確かめましょう。
とりあえず、らーめん系は50円の値上がり。
特らーめん、特塩は900円になったわけだけど
いいんじゃないすか。
これでも充分だと思いますよ。
(クリックで拡大)
さて、現在の構成は角田さんの他に2人。
「愛と平和と麺と汁」というブログを始めた草野さんにはじめましてと、挨拶。
角田さんも期待するスタッフで、
今トンコツに挑戦し、悪戦苦闘しているらしいが。。
やっぱりここは時間がゆっくり流れるなあ〜
と、まったりしてたら、
ばちっ!
とかいって、ブレーカーが降りてしまい、
お店は真っ暗に。
すぐに復旧したがびっくりした。(゚ ゚)!
到着
凝った作りだな。
麺の横には写真右上から、
レンゲに乗った玉ねぎと芹のみじん。
メンマ、炙ったチャーシュー。
白菜。の上には七味唐辛子、しょうがが乗っている。
スープには何も入っていないが、煮干し粉が浮いている。
自家製の麺はうまいなあ。
とくや@お茶の水と旅の途中@高円寺に麺を提供し始めたというし、
常に前進してることをうかがわせる。
そして、スープ。
すごい粘度。
くるり@市ヶ谷に匹敵するよ、こりゃ。
でも、こりゃーいい。
去年の味噌らーめんよりも好きだな。
味噌味噌してないし、煮干し粉もよく効いている。
具の白菜も芹も玉ねぎも徐々に加えながら楽しむといい感じ。
印象が都度変わって面白い。
また、チャーシューがとってもいい。
炙るようになったが、いい感じの口当たりと味付けだなあ。
これだけでご飯食べたい。
途中から自家製の薬味(焦がしニンニク・エビ、ごま唐辛子などで作ったもの)を
入れたら、またガラリと表情を変えた。
これまであまり歓迎しなかった薬味だけど、
味噌つけ麺にはばっちり合う。
もし食べる方がいらしたら、必須ですぞ。
楽しく、おいしく完食しました。
スープ割りしてくれるのかなあ、
とか思っていたが、食べ終わる頃にはスープはほぼなくなっていた。_| ̄|○
それほどの粘度です、しつこくない。
塩味も濃くは感じない。
絶妙の味噌つけだと思う。
でも、もっと太い麺で食べたい願望もあり。
過去の訪問記
あ、Tシャツもちろんもらいました。
そう言えば去年は2周年だけに2色ボールペンだった。
今年は3色ボールペンじゃ芸がないな、と思っていたけれど、さすが。
お店の3人もこれ着てました(色は違ったけど)。
ちなみにLはもうないということだ。
Mサイズ人間でよかった〜
それと、もうMは2色しか(写真のグレーと茶色)残ってないらしいし、
ほしい方はお急ぎくださいねー。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:味噌つけ麺800円
スープの種類:ドロドロ味噌
麺の種類:中やや縮れ
具:麺にチャーシュー、メンマ、白菜(七味、しょうが)、芹、玉ねぎ スープに煮干し粉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしかったなー、と素直に思える味でした。新しいアイデア満載なんですが、何故か郷愁を感ずるような、そんな味でした。
わざわざのコメントありがとうございます。
豚骨、楽しみにしてますから。。。
くるり並の粘度ですか〜
気になりますなぁ(*^^*)
来週じゃTシャツないだろな(笑)
味噌らーめんの方はつけ麺ほどではないようですが、やはり粘度は高いようです。
暮れからあちこちで《味噌》食べまくり。
【えにし】さんには、先週の水曜に行って来たばかりなのに知らなんだ。(T_T)
決め打ちだったので、階段上がったとこ?? の、看板なんぞ見もしませんでした。(T_T)
《Tシャツ》が欲しい訳じゃあ あ〜りませんが、《つけ》でもテーマにはそぐわない訳ではないのでOK!だったのに。(T_T)
着れなくても、やっぱ欲しい。(T_T)
えにしのWEBサイトを定期的に呼んでいるので情報が早かったのでしょう。
近場だし、変化があったらすぐに確認したいですし。
今日現地で知りましたよ〜
こまめにチェックしないといけませんね。(><)
つか、Tシャツもらい忘れた・・・(TOT)
Tシャツは残念でしたね。
新しい醤油らーめんのおいしさに忘れてしまったのでしょうか。