2007年01月22日

【閉店・移転】【18/'07】上海チキン小閣楼@駒込(担々麺)

訪問日時:2007/1/22 12:15
 
以前ブログへのコメントでこの店を薦められていた。
こちら方面に行く機会があったので訪問。
 
店は六義園のはす向かいにある。
六議園、、、、懐かしい。
昔デートしたなあ。。。
 
 NEC_1230.jpg
 
わざと古くさい作りにしたらしい。
引き戸を開ける音が懐かしい響き。
 
すいているので、すぐに注文、
4分で到着。
 
 NEC_1229.jpg
 
窓際で直射日光を受けていたので
画像がまだら。。。
 
でも、ビジュアルはきれい。
やたらと色が白いので牛乳か豆乳を使っているのかな?
 
そのスープは甘めの仕上がり。
好みからははずれれるが、辛さもなくおいしいと言える。
中国山椒も粒で入っており、いい香り。
 
麺は中細の縮れ麺。
しこしこと食感がいい。
 
挽き肉は驚くほど少ない。
おいしいけどあっという間に水没。。
 
香菜が入っているので好き嫌いがわかれるかもしれないが、
よくできた担々麺だと思う。

 
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食メニュー:円
スープの種類:白ごまの担々麺スープ
麺の種類:中細縮れ
具:肉味噌、ねぎ、松の美

 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:
メンマ評価:
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:スープが甘くてさらっとしているせいか、ご飯を欲しませんでした。


 
posted by ぼぶ at 16:21 | Comment(2) | TrackBack(1) | 東京都豊島区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
以前萬福本舗の時(萬福本舗、んまかった!)コメント書かせてもらった、まーぼです。駒込だあ!感激です、行ってくださったんですね。なんだかうれしいです。あまりお好みじゃなかったみたいだけど、でもうれしいっす。ありがとうございました。
私、今、とんこつ系(できれば南九州系)の太い麺の店を探してます。鹿児島出身なので・・・。博多屋台系細麺がちょっと苦手なのです。らすたやイレブンフーズのようで、もっと豚の香りとこくの強い一杯・・・。家系や二郎とも違うし。なかなか見つかりません。
ぼぶ様は醤油系がお好き?ですよね。でも、もし、お勧めの一軒あったら、ぜひご教授ください、師匠!
今年もよろしくお願いします。
Posted by まーぼ at 2007年01月22日 23:08
☆まーぼさん

おいしかったですよ。
スープのうま味はしっかりわかるのですが、甘かったことと、肉味噌が少なかったことで4☆になってしまいました。すみません。。。

さて、豚骨系で中〜太麺というと浮かぶのは九十九@渋谷、ときん@武蔵新田(白)、麺の坊砦(太麺)、イレブンフーズ@青物横丁、マキタ@川崎(豚骨)、朝日堂@白山(とんこつラーメン/未食)、おくど@新宿、たまぞう@府中(たまり醤油を使う豚バクがおすすめ)、一徹@浜松町(塩トンコツ)味香美@大井町(塩トンコツ)くらいが頭に浮かびます。遠いですが花京@大阪もいいですよ。

それにしても勘弁してください。師匠なんて。。。(o´_`o)
そんなんじゃないですよう。
Posted by ぼぶ at 2007年01月23日 09:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

上海チキン・小閣樓の「豚もも肉の煮込み」、「上海チキン」、「坦々麺」
Excerpt: 左:豚もも肉の煮込み→店長オススメということで注文してみた一品。お箸でほろほろ...
Weblog: まろまろ記
Tracked: 2007-03-15 14:06