竹田敬介氏が最近騒がしい。
先日秋葉原に鶏王けいすけをリニューアルオープンしたと思ったら、
今度はビストロを開店した。
2013年2月18日オープン、BISTRO KEISUKE。
ランチにはラーメンとパスタを出すという。
元々フレンチシェフだから、何の違和感もないし、
いろいろな味のラーメンを創り上げ、
その経験値を経てビストロ。
これは興味ありまくりでしょう。
ラーメンは「スープヌードル」という名称なのね。
ランチだけでなく、ディナーでもいただけるみたい。
それはいいやね。
フレンチの〆にラーメン、なんて最高だかんね。
では地下へ潜入。
店内に入ると、おしゃれでシンプルなビストロという感じ。
でも、竹田氏はいなかった。。。
4人卓×2、2人卓×4,カウンター5 という配置。
これは落ち着く空間、という第一印象だな。。
注文は和牛コンソメのスープヌードル トリュフの香り。
1500円はビストロ&銀座価格ということにしておこう。
サラダとパンが付くけど、ラーメンとしては高いことは確実だし。
スタッフはギャルソン、マドモアゼルに厨房に2人。
まずはサラダとパンがきた。
レタス、ルッコラ、ベビーリーフ。
シンプルにオリーブオイルベースの味付け。
パンはほんのり暖かくて、
かなりおいしい。
巨大なレンゲも置かれ、
そしてやってきたのは
レンゲにも負けない巨大な器!
直径30cmは超える。
サイドは撮り忘れたけど、ホーンのような反り返った形だった。
一つ一つ ろくろを回して作ったのだとか。
やはりフレンチともなれば器は大事だからね。
具はローストビーフ、牛スジ煮込み、チコリのコンフィ、揚げネギ。
スープを一口啜ってびっくり!
とーってもおいしいコンソメだなあ・・・。
ほのかのトリュフオイルの香りもGOOD!
麺は全粒粉に襖入りのカネジン特注麺。
日本そばのような色合い。
あまり店の雰囲気上、ズバズバ行くのはためらったけど、
ちょっとだけ上品に口に運ぶと、、、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
上品だけど、濃いコンソメが特注麺にベストマッチ!
つるしこの麺が食感といい、香りといいすばらしい。
竹田氏のやりたかったことはこれなのではないかと思わせるぞ。
そして、ローストビーフは特上のおいしさ。
柔らかい、香りがいい。
もっと大きいサイズで食べたいと思った。
チコリのコンフィの上には
オランデーズソースみたいのがかけられている。
これもまたうまいな〜
必須の具にすら思える。
牛スジもまたうまし!
こんなお遊びも一興かと。。
こっちも捨てがたい。。。
麺量は130gくらいかな。
それほど多くない。
スープにはこうするのがオススメ、と言われた。
!!!
確かに!
スープを極限まで吸わせていただくと、もう幸せ。
これ、チーズトーストにしたらもっといいのにね。
そして、スープまで残らず完食。
いやあ、楽しいランチだった!
こいつは、是非夜にも来てみたい。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:和牛コンソメのスープヌードル トリュフの香り1500円
スープの種類:コンソメ
麺の種類:中細やや縮れ
具:ローストビーフ、牛スジ煮込み、チコリのコンフィ、揚げネギ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
ローストビーフ評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:高いですが、価値あります。ブイヤベース風スープヌードルも是非いただいてみたいです。