2013年03月08日

自家製麺 ほうきぼし 神田店@神田(濃厚鶏煮干らーめん 69/'13)

訪問日時:2013/03/08 12:00


ほうきぼし神田店へ再び。

きょうは店長いなかった・・・


まあ、目的があったのでね。


今日は濃厚鶏煮干らーめんをお願いした。




これは汁なし担々麺用ってことかな?


3分後到着。

細麺は1分なので早いね。




厨房に背を向けるカウンター席は暗いな。。。




おお、見るからに濃厚ね。

うまそう。。。


スープはとろりとした鶏白湯がベース。




煮干しの香りもビンビンきてる。

えぐみはあまりなく、結構品良くまとまっている。




細ストレート麺。

しこ、ざく、とした食感で、もろに好み。


でも、このらーめん、はまる人多いんじゃ。。。

たまらなくおいしい。


一杯サービスライス、どうしようかと思ったけど、

もらって、こうしてやったのさ。




結果、成功とは言えない。。。(^^;

なんとなれば、チャーシューは炙り香が香ばしいけど、

味が薄いのよね。


なので、これにスープをかけかけ、さらさらといただきましたよ。

でも、ごはんそのものがおいしいので、満足。



そして、今日の目的、

予約しておいた、ほうきぼしのユニフォームゲット。




明日着ようっと。


それとらーめん無料券も入っていた。




これが入って3000円。

安い!




お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想


実食メニュー:濃厚鶏煮干らーめん750円

スープの種類:鶏白湯煮干し

麺の種類:中細ストレート

具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、のり


スープの余韻:★★★★★

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★★

メンマ評価:★★★★★

再訪問希望度:★★★★★

総合評価:★★★★★

ひとこと:お昼で満席キープ。すでに人気店ですね。


posted by ぼぶ at 14:17 | Comment(2) | TrackBack(1) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです.

はい.この味はまりました(^^).
ちなみに私がいただいた時は,チャーシューが青菜巻き鶏チャーシューでした.これもなかなか良かったです.
Posted by 坂東 太郎 at 2013年03月08日 19:10
☆板東太郎さん

TBありがとうございます。
この鶏煮干しは最高ですね。
そして、確かにビジュアルが違いますね。。
Posted by ぼぶ at 2013年03月12日 08:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

自家製麺ほうきぼし 神田店  千代田区内神田3-19-9
Excerpt: こちらも最近メディアでよく取り上げられているお店です. 若干20歳の子供店長と呼ばれる女性店主のお店, 自家製麺ほうきぼしの神田店です. 本店の赤羽のお店は方角的になかなか難しかったので..
Weblog: 坂東 太郎のラーメン探検記 (むかし鹿児島いま群馬)
Tracked: 2013-03-08 19:11