2007年03月01日

【閉店】【53/'07】ちゃぶ屋@護国寺(らぁ麺)

訪問日時:2007/3/1 13:00
 
喜楽@大森でかなり満足したんだけど、
仕事先へ向かう途中に、ちゃぶ屋の前を通ったら、
どうしても行きたくなってしまった。
 
店内は8割くらいの入り。
 
MISTにいた男の子に席に案内された。
 
森住さんは厨房に立って、麺揚げをしていた
 
MISTには何回かおじゃまして、
話もさせてもらっていたし、
名刺交換もさせてもらったので、
覚えてくれていたようだ。
軽くご挨拶を交わした後着席。
 
メニューを見ると、
らぁ麺600円、とある、
 
あれ?
900円になったんじゃなかったんだっけ。
 
まあ、いいやとらぁ麺を注文。
 
(あとで判明したが、昼は創業当時の味を600円で出し、
夜はリニューアル後の味を提供していて、それが900円)
 
小気味のいい森住さんの湯切りの音のあと、
おしゃれな容器に乗って到着。
 
img018.jpg
 
黒のお皿に黒の器。
センスがいいなあ。。
 
スープの味はすっきりとした奥深い感じ。
一時、魚系の風味を前面に出すリニューアルをしたが、
その前の味に近い。
 
揚げエシャロットがいいアクセントになり、
すごく品のいいスープになっている。
 
麺は相変わらずの中ストレート麺。
つるつると滑らかに口に吸いこまれていく。
 
チャーシューはちょっと薄くて残念だけど、
おいしいので文句はない。
 
夜の部も来て、新味を確かめなければ。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食メニュー:らぁ麺600円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中やや平ストレート
具:チャーシュー、万能ネギ、上げエシャロット、メンマ、もやし

 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:上品過ぎるというと変ですが、なんかそんな感じでした。


 
posted by ぼぶ at 22:03 | Comment(3) | TrackBack(0) | 東京都文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
店主と面識があるみたいな表現がキモイよね。
むこうはメールも送ってこないし電話もしない。
下手すると名前すら知らないかも。
その程度の間柄。
いうなればアイドルオタクの方からは面識あるつもりだけど
アイドルからするとまったくの他人。
客商売だから会釈されたら
「礼儀で」返しているだけに過ぎない
そんな薄っぺらい人間関係を自慢げに書くと
逆に惨めだよ。
ラーメンのことだけレポしなよ。
Posted by まーくん at 2007年03月02日 18:38
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
ぼぶさんのリポートは、僕の様な素人にも分かりやすく興味をそそる記事だと思います。
自分は最近益々偏った好み(二郎系)があるため、それ以外に訪問する店の参考にさせて頂きたいと思います。
今後もコメントさせて頂くかも知れませんが、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by qaita at 2007年03月02日 19:15
☆まーくんさん

これは手厳しい。
ご意見ありがとうございます。
まあ、私の日記ですから好きに書いていますが、気をつけたいと思います。
でも森住さん、いい人ですよ。

☆gattaさん

ありがとうございます。
日記なので好き勝手とは言え、ネットでの表現は難しいと常に思っています。
お店の方、読者の方々には気分を害されることもあるかもしれませんが、私はラーメンのすばらしさを多くの人たちと共感したいと思っています。これからもよろしくお願いします。
Posted by ぼぶ at 2007年03月02日 20:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック