※2019/2/19閉店するも同年4/21に再開しています。
訪問日時:2013/03/29 12:05
連日の横浜中華街。
今日はそのビジュアルに、
脳天からやられてしまった宿題メニューを消化しに。
善隣門から関帝廟通りに入ってすぐの横道に
目的の店徳記がある。
この奥にはお店は徳記だけ。
専用の門、みたいなもんだね。
しかし、このわかりにくいロケーションに
毎日人が押し寄せるのはすごい。
開店直後に入ったけど、
すでににぎわっている。
目的のメニューは「とんそくそば」
迷うことなくそれを注文。
しかし、どんどん人が入ってくる。
テーブル席しかないので相席は普通の光景。
私はずっと一人だったけど。。
お客のほとんどがとんそくそばを頼んでいる。
やはり人気のメニューなんだな。。
中国茶もおいしい。
そして6分後到着。
おお!
これよ、これ!!
このきれいに整えられたそばの美しさはどうだ。
で、とんそく。
別皿でくるのがポイントだな。。
まずはスープから、、、
究極のあっさりスープ。
醤油ダレが少しとがっている。
麺は自家製麺の中太平打ち。
かなり平べったい、とってもやさしい麺。
あっさりスープと相まって、
双方主張が乏しいだけに、
これだけではちょっと物足りない。
そこでとんそくだ。
麺に乗せてみた。
味は濃い甘辛の醤油味、五香粉風味。
極限のトロトロ加減がたまらん。
骨を出しながら、とんそくを食べ、
そして麺をすする。
この繰り返しがなんとも心地よい。
最後はつけ麺にして食べてね、
と言われたのを忘れてしまった。
その代わりに、というか、
とんそくの煮汁を麺の方に入れて、
スープの味を濃いめにしてみたら、
これがヒット。
少し深みが出て、麺もおいしくすすれた。
で、スープまでめでたく完食。
あーおいしかった。
というか楽しかった!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:とんそくそば1000円
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:中太平ストレート
具:ねぎ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:牛バラそば、豚バラそばもおいしそうです。
とてもおいしそうですね!!
良かったら相互リンク、相互読者登録しませんか?
お返事お待ちしています。
コメントありがとうございます。