2013年04月15日

【閉店】濃厚とんこつ横浜家系らーめん 九ツ家 東北自動車道 蓮田SA店(下り)@東北自動車道(醤油ラーメン 107/'13)

訪問日時:2013/04/14 12:05

北へ旅立った。
途中でランチタイムになった。



先月気が付いたんだけど、
九ツ家ができていた蓮田SAへ。

混んでる。
でも流れはいい。
そば・うどん、ご飯物にラーメンと
いろいろあるけど、ラーメンの人気はすさまじかった。
8割方はラーメンの注文だったみたいな。


醤油と塩があり、醤油を選んだ。

味の濃さだけ、チケットを渡すときにお願いできる。
私はノーマル。



玉葱みじんもデフォルトであるんだね。
スープは王道の豚骨醤油。



ちょっとぬるいのが残念だけど、
この味がこの環境でいただけるのは歓迎。
ほどほどの甘さ、鶏油も香りもいい。

麺も短め仕様のぷっつり麺。



PAのラーメンとして家系はあまりないと思うし、
これは重宝しそうだ。

連れの塩豚骨。



これもおいしかったな。
ライス入れたくなった。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:豚骨醤油ラーメン680円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太やや平
具:チャーシュー、ねぎ、ほうれん草、のり 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★☆☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:家系の人気って高いんですね。。

posted by ぼぶ at 20:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
味たま豚骨醤油ラーメンを食べました、すごくしょっぱい上に、なにしろ味以前にぬるい!これで800円はぼったくりです。カップラーメンのほうがどれ程うまいか皆に知らせたいです。
Posted by 山口和男 at 2014年02月23日 23:09
☆山口和男さん

コメントありがとうございます。
確かにSAフードコートのラーメンとしては高いですね。そしてぬるいですね。
でも、家系のカップラーメンよりは私はいいと思います。
Posted by ぼぶ at 2014年02月24日 09:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック