スマートフォン専用ページを表示
ラーメンをこよなく愛し、首都圏中心に食べ歩いてます。
プロフィール
も一応ご覧ください。
ラーメン以外の日記もよろしく!
くいどう
らく日記by Bob
最近の記事
(03/20)
領寿庵@平間(淡麗中華そば)053
(03/17)
らぁ麺旭@浜田山(特製醤油らぁ麺)052
(03/15)
東京油そば商店@武蔵新城(焦がし醤油油そば)051
(03/14)
らー麺 福久朗@赤坂見附(中華そば+ミニ焼豚おにぎり)050
(03/13)
トムヤムパラダイス@築地市場(トムヤムクンまぜそば)049
記事検索
ウェブ
記事
〜〜
自己紹介
〜〜
くいどうらく日記
ラーメン以外を書いてます。
こちらもよろしくです!
ぼぶのラーメン店DATA
これまで訪問したラーメン店のデータが検索できます。順次構築中
最近のコメント
らー麺 福久朗@赤坂見附(中華そば+ミニ焼豚おにぎり)050
⇒ ぼぶ (03/19)
⇒ 限界! (03/17)
ラーメン専門 宮の森@武蔵小山(醤油ラーメン)031
⇒ 定点観測者 (02/14)
uniRA@四谷三丁目(ウニラーメン スタンダード)005
⇒ ぼぶ (01/15)
⇒ 限界! (01/14)
ら〜麺 RE-BORN@関内(とんこつ 魚介しょうゆ)193
⇒ ぼぶ (11/08)
⇒ 朝花 (11/07)
領寿庵@平間(汁なし麻辣担々)187
⇒ ぼぶ (10/30)
⇒ misato (10/30)
⇒ ぼぶ (10/29)
⇒ 限界! (10/29)
らーめん 川井@矢口渡(つけ麺)169
⇒ ぼぶ (10/05)
⇒ アリス (10/04)
※
いただいたコメントが当ブログに不適当と判断した場合は告知なく削除させていただく場合があります
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
生意気な評価の説明
(2005/11/28より評価方法変更)
スープの種類
:
他サイトの情報主体ですが、ない場合は自分の舌で判断していますので曖昧です。
麺の種類
:
最初に太さ(極細、中細、中、中太、太、極太、超太など)、次に縮れの強弱です。
以下は★の数で表しています。
スープの余韻
:
どれだけスープが後を引くか、私なりの指標です。
チャーシュー評価
:
私は堅くて豚臭いチャーシューは苦手です。
メンマ評価
:
業務用のメンマなどは時にスープのじゃまをするので、私は最初にメンマを確かめます。いかに全体のバランスに合っているかの評価です。
再訪問希望度
:
距離立地に関係なくまた行きたい度合いの評価です。
総合評価
:
★☆☆☆☆から★★★★★までで判断しています。感覚的なものなので上記項目が全て★5個でもここで5個つけないときもあります。
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
ラーメンバンク
So Tasty-担々麺
ラーメン三昧.com
わがまま会
COZY&MAO の らーめん食 Square
ラーメンの優しい食べ歩き
しらすのラーメン日記
音・麺・酒
FILEのラーメンファイル
そんなに食うなら走らんと
両国のダイビングショップオーナーの日記
ライダーのラーメンと共にある日々
たけひこのラーメン全国食べ歩き
ラーメン刑事の捜査日記
Ramen Walker
矢守の麺許更新
Crow's Ramen Blog White960ch
麺類風土記
一条流がんこファンブログ
*桜日和*
らーめんナビ
ZUCKYの麺ログ
過去ログ
2025年03月
(13)
2025年02月
(19)
2025年01月
(20)
2024年12月
(20)
2024年11月
(11)
2024年10月
(21)
2024年09月
(16)
2024年08月
(18)
2024年07月
(18)
2024年06月
(19)
2024年05月
(21)
2024年04月
(15)
2024年03月
(20)
2024年02月
(19)
2024年01月
(19)
2023年12月
(14)
2023年11月
(19)
2023年10月
(15)
2023年09月
(20)
2023年08月
(19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
松波ラーメン店@松陰神社(まぜそば 120/'13)
|
TOP
|
【閉店】麺バカ息子@京急蒲田(濃厚焼き干し醤油らーめん 121/'13)
>>
2013年04月28日
自家製麺ほうきぼし(カップ麺)@自宅(担々麺)
実食日時:2013/4/28
朝食。
昨日寝る前に思いついたことを実行してみた。
それはほうきぼしの担々麺カップ麺を、
汁なし担々麺に加工すること。
味つけの粉末、スープの半分を器に入れて、少量のお湯で溶く。
麺は鍋で4分ゆでて、器に入れ和える。
自家製の肉味噌を乗せる。
付属のスパイスと花椒をふる。
完成!
おいしそうじゃあ、ないすか!
麺にやや不満は残るものの、
全体的に大満足。
いい朝食だった。
-
タグ:
ほ
ほうきぼし
担々麺
【自宅の最新記事】
手打 焔@自宅(ジャンクな燕三条)006..
カッパ64@自宅(トマトラーメン)213..
scLabo@自宅(濃厚煮干しまぜそば)..
三ん寅@自宅(味噌まぜそば)
拉麺ひらり@自宅(トマチリ)125
posted by ぼぶ at 09:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自宅
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック