目黒のなおじ。
いろいろと迷走していたけど、
ついに屋号、店主を変えてリニューアル。
5月1日からプレオープンしていたけど、
本日正式オープン。
「新潟ラーメンなおじ三番弟子 やすじ」
という屋号、でよろしいか。。。
二番はどこへ行ったとか、別にどうでもいいけど(^^;
づゅる麺の限定ねらいだったけど、
こちらが11時開店で、すでにあいていたので入ってみたよ。
店頭のメニュー写真を見ると、
どうもラーメン二郎風だ。
店内はまったく変わらずの居抜き。
店主さんと女子スタッフの二人体制。
しかし、この女子、KNだな。。。(^^;
とんこつしょうゆをお願いした。
大盛はお値段そのまま、と言われたけど普通で。
調味料は醤油、酢、胡椒、ラー油、唐辛子。
感謝、元気、笑顔、謙虚、
と掲げられている。
確かに元気いいし、笑顔もいい。
5分後到着。
ひゃー。
すでに結構な量のスープがこぼれてるし、
日本酒や梅割りならそこまで飲むけど、こいつはお断りだ。。。
頂上には背脂とにんにく。
豚が炙られている。
この手のラーメンではあまり見ないな。。
それにしてもでかい!
スープはかなり乳化。
背脂の甘味も手伝い、
まろやかでおいしいスープだ。
麺は中太。
艶やかでむっちり。
豚がじゃまでやりにくいけど、
よいしょっと。
ふむ!
化学の力もあるけど、
これはおいしい。
ずばずば麺をすすらせる。
ニンニクの効き具合もちょうどいい。
野菜もしゃきっと新鮮。
チャーシューがおいしいね。
大きくて厚いのは歓迎。
でも、メニュー写真には2枚あるように見えるが。。。
唐辛子もぱっぱっと。
麺量は200gくらいかな。
するっと胃に納まった。
見た目に比して、結構食べやすいかな、
と感じた。
ちなみに大盛りは270g、特盛りは360gだそうだ。
また、やすじスペシャルを頼んでいるお客がいたけど、
それはかなりごっつい見た目だった!
器の2倍くらいの高さに盛られていた。
そう言えば、会計のあと、
ガムをもらったよ。
焼き肉屋か!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:とんこつしょうゆ750円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、茹で野菜(キャベツ・もやし)
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:油そばが気になります。
行ってみればわかります・・・(^^;
と思います。。。。
まさか僕の好きな巨○ということでしょうか?(^^)
(^^)v