2007年03月15日

【62/'07】拉麺 阿修羅@西船橋(らーめん)

訪問日時:2007/03/15 13:00
 
本八幡付近に用事があった。
魂麺まついにいきたかったが、定休日。
 
そこでちょっと足を伸ばしてこちらにやってきた。
 
昨年4月に麺や武蔵青山で修行した人が独立した店。
近くに似たような経歴の「竈の番人あらき」があるが、
どのように違うのか。。
 
しかし、この辺は車が混むんだね〜
近くまで来てるのに15分くらいかかった。
 
店は街道沿いにあるが、車の人は駐車に苦労する。
実際すいていたし、客の入りはどうなんだろう。 
 
店の前の券売機でらーめんを購入。
先客3名(後は2)。
 
武蔵出身らしく瀬客は元気で丁寧。
 
NEC_1327.JPG


スープをすすると、、、、アツッ (>_<)
 
ものすごく熱い。
もちもちの木くらいだ。
 
私はもともとあっつい方がいいのだが、
これは熱すぎる。
普段あまりしない、フーフーをする回数が多い。
 
でも、うまいなあ、これ。
武蔵のスープをちょっと濃厚にした感じ、、、かな。
 
麺も加水多めでしっかりしたもの。
これも相当おいしい。
 
メンマも暖めてあるのだろう。
これもやけどしそうに熱かった。
 
チャーシューはもも肉の柔らかいタイプ。
味付けもちょうどよく、おいしい。
 

あらきとはちょっと方向性が違っておもしろい。
両方定着していくんでしょうね、きっと。 


いいじゃないすか、阿修羅。
つけ麺も食べてみたいなあ。
 

 
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
 

実食メニュー:らーめん650円
スープの種類:動物魚介 比較的ライト
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、のり、メンマ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:とてもよかったです。つけ麺も胡麻も食べてみたいです。


 
posted by ぼぶ at 18:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今晩は〜!

【まつい】だと《今月の限定》狙いですね。(☆。☆)
Posted by Ucc at 2007年03月19日 23:40
☆Uccさん

確かに限定はカレーですから行きたいのですが、
夜限定なのですよ。
Posted by ぼぶ at 2007年03月20日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック