店に着いたら、外に家族連れが3人待ち。
まあ、このくらいならたいしたことないだろう、
と並んだら、すぐにその家族は通された。
一人外に待っていたが、
中をのぞいたら、カウンター席は空いている。
なんだ、テーブル席待ちだったのね。
で、すぐに入店し、
魚だしのきいているという、塩味のらうめんあっさりを購入。
カウンターに陣取る。
こんなメニュー構成のほか、
胡麻らうめん750円もあった。
ほかのお客さんはほとんど、
背油でふたをされた、こってりを食べている。
あれもおいしいんだけど、
今日は魚が恋しくて。。
6分後到着。
一口すすって、
お!
と思った。
結構、魚が香ってくる。
魚系のスープも足しているようだが、
油も魚系のそれ。
結構しょっぱなから引き込まれた。
麺は細縮れ麺で、スープがよく絡む。
チャーシューもかなりおいしいが、
全体的にごま油の香りがじゃましている。
後半は凡庸な感じになってきたので、
自家製七味を足したら、
なんだか、わからなくなってしまった。
なんか、おしい感じだなあ。
悪くはないし、おすすめできるけど。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:らうめんあっさり600円
他のメニュー:本文参照
スープの種類:ライトな豚骨に薄い魚だし
麺の種類:細縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★☆☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:こってりのほうがいいかもしれません。