らーめん春友流というお店が昨日、
横浜市西区に6月21日にオープンした。
店名は店主さんのハンドルネームらしい。
最初に目に留まったのはブログを含める公式サイト。
FBページもある。
元は自作マニアだったらしく、
ググるといろいろなここまでの道のりがわかる。
やはりそれらしき仲間からのお花がたくさん。
中に入ると、5席+5席の向かい合わせのカウンタ席ーと、
テーブルが2卓。
券売機でらーめんを購入。
カレーとか、気になるけど、
まだご飯ものはなし。。
3番のカウンター席に着座した。
調味料は胡椒、魚粉、あろしニンニク。
満席だったけど、10分もせずに到着。
マリンブルーと白のコントラストがきれいな器。
具はチャーシュー2枚、メンマ、ねぎ、カイワレ。
スープをいってみると、
情報通りの豚骨醤油。
旭川を意識しているね。
これは好きなタイプだ。
麺は西山製麺。
一気にすする!
なるほど、うまい!
ややねっとりしたスープと
麺のからみもいい。
チャーシューがおいしい。
その後食べ進んでいると、
徐々に味が変わってくる。
どうも水にさらしたかのような ねぎが原因と思う。
あとカイワレもいらないかな。
スープがいいだけに、じゃまするものは不要と存ずる。
魚粉も試してみた。
これは好き好きかな。
私はデフォルトのスープが好きだったので、
これまた不要に思った。
とはいえ、かなりの完成度のらーめん。
比較的近くの旭川ラーメンの名店「ぺーぱん」と
比べられるかもしれないけど、
是非がんばってほしい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:らーめん700円
スープの種類:旭川豚骨醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、カイワレ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ごはんものもおいしいと予測します