2013年07月18日

【心やに店名変更J】燕三条背脂煮干醤油 どっかん@幡ヶ谷(背脂煮干らぁ麺 212/'13)

訪問日時:2013/07/18 11:30

幡ヶ谷の名店、我武者羅の2号店が7月15日開店した。
月曜限定のどっかんのスピンオフ店。

燕三条の背脂煮干は好きなタイプだけに行ってはみたかったんだけど、
ハードルが私には高かった。。
どっかんが始まった最初の頃は
夜遅くからの営業だったし、
そこであきらめてしまったのもある。


コインパーキングに車を停めて店に向かう途中、
店主の蓮沼さんとすれ違った。
これから本店にお戻りなのね。



私が着いたのは暖簾がでた直後。
開店と同時に人がなだれこんだらしく、
10席あるカウンター席は7席まで埋まっていた。

券売機で、



左上のボタンが光って見えないけど、
その背脂煮干らぁ麺(並)700円を購入。

テボをふるのはパパさん!
ああ、そうか。こちらで働いていらしたんだよね。
独立はまだですか〜?

背脂の量は

0あぶ、1あぶ、2あぶ、鬼あぶ

とある。
私は何もコールせず。

1ロットは3杯。
20分後到着。



一般的な燕三条系に比べ、具が多いね。
チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、もやし、のり、春菊。



ではでは、
スープいただきます。



おお。
いいスープだなー。
動物系の下支えに
煮干しがどっかんと効いている。

濃厚醤油は丸みがあって、
好きなタイプだ。

背脂も当然たっぷり。



ずるっと麺を、、、






ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!




ちょっと柔めの中太平縮れ。
甘みある背脂が絡んでこれはおいしい。

もちもちでとってもやさしい口当たりながら、
存在感を放つ麺だ。

たまらんたまらん、
ずんずん進む。。


チャーシュー、メンマ、
問題なくおいしい。

ただ、もやしは私にはいらないかな。
あと香りの強い春菊もいらないかな。


おいしかったー!
こちらでは背脂煮干油そばはやらないのかな?
久しぶりに我武者羅も行かないと!



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:背脂煮干らぁ麺700円
スープの種類:背脂煮干し醤油
麺の種類:中太平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、もやし、のり、春菊

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:大盛りにすればよかったです!

posted by ぼぶ at 13:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック