喜多方ラーメンは白河ラーメンと並んで好き。
喜多方市ではたまに背脂を入れる、「じとじとラーメン」というものがある。
先日東急の福島物産展に出店していた、一平もその一軒。
稲荷町駅近くに喜多方ラーメンの店が出来たのは知っていたし、
喜多方ラーメンの都内新店も今ではあまりないので、
軽く行ってみたいな、くらいには思っていた。
ただ、背脂と玉ねぎが無料トッピングらしいとわかり、
昨日に続いて背脂摂取に行ってきた。
店に入ると、比較的大きくて開放的な空間。
カウンター、テーブル合わせて15名くらいのキャパかな?
壁に貼られたお品書きを見て、
蔵出ししょうゆラーメンをお願いした。
無料トッピングは背脂、玉ねぎ、白ネギ、全部!
600円は昨今ではかなり安い価格設定だな。
聞けば店主さんは同名の喜多方のお店で修行されていたようだ。
暖簾分けってことかな。。
調味料は胡椒と唐辛子。
6分後到着。
ひょー。
じとじとですね〜〜
でも、とてもきれいな背脂トッピングだな。
ワイルドな燕三条系とは違うね。
まずは背脂のないところを、、
うむ!
鶏ガラ煮干し!
見た目通りの透き通った味わい。
クリアだけど、充分な旨みが押し寄せる。
背脂を乗せると、
やや甘みが増す。
いいねー。
麺を引っ張り出すと、、、
いかにもな、喜多方麺。
もっちりしていい麺だ。
スープを吸い上げ、背脂をまとった味は
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
これはいい。
全体的にマイルドな味付けながら、
わしわしと食べ進んでしまう。
チャーシューは四角い。
脂の多いバラ肉。
いい感じ。
メンマは細くてこれもいい感じ。
久しぶりの本格喜多方ラーメンで
満足した。
でも、スープが繊細なだけに、
ねぎの香りがちょっとじゃまかもしれない。
ま、好き好きだろう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー蔵出ししょうゆラーメン600円
スープの種類:喜多方ラーメン
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
無料トッピング 背脂、玉ねぎ、白ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:みそもおいしそうでした。