2013年07月25日

【閉店】もりずみキッチン@後楽園(特製醤油らぁめん 220/'13)

訪問日時:2013/07/24 18:00

森住さんの火はまだまだ燃えていた。
安心した。

WIRED CAFEを展開するCafe Companyの力を借り、
もりずみキッチンを7月10日に開店させた。

もう閉店してしまった表参道のらんらくキッチンのときから、
WIRED CAFEとのつながりがあったので、
なんとなく、いつかはこういう形で復活するのかな、
とは思っていた。

店に入る。
広い。
カウンターは5席であとはテーブル。

カウンターに通された。

水と一緒にセットがきた。



こういう一人一人のセットは清潔でいいね。
大歓迎のスタイル。。

メニュー表の表にはこんな一文が。



はーい。
わかりました。

中を開く。




醤油、塩、味噌、和え麺とあるね。

ちゃぶ屋の和え麺、おいしかったからな〜。
あれをまた味わえるとしたら嬉しいことだ。

今日は特製醤油らぁめんを注文した。

厨房はオープンだけど、
スープはここでは仕込んでないよね・・・
麺もスープも全部店内で仕込んでいた、
ちゃぶ屋のスタイルとはそら違うわな。。

5分後到着。



見た目、小さい器。
おしゃれで可愛くすらある。



チャーシューだけに見えるけど、
その下にメンマとねぎが埋まっているのよ。




ではでは久しぶりの森住さんのスープを、、、



ぐ。
なんたる深みのある味わい。
まろやかなファーストアタックながら、
じわじわといろいろな旨みが口中に鼻腔に広がる。
こりゃうまい・・・。


麺をたぐってビックリ。



これまでの麺とは全く違う。
つるつるしこしこの細ストレート麺が森住さんのイメージだったけど、
これは中太やや縮れのもっちり麺。
喜多方の麺みたい。


ぱくり。


!!!




ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!






力強い麺に静かなスープ。
このマッチングがかなりいい。

静寂を切り開くかのような麺のアタック。
次々と箸が進む。。


チャーシューは大きいけど薄い。
都合三口で食べたけど、
無理すれば(しないけど^^;)一口でいけるボリューム。

でも、やわらかでおいしい。


メンマは細切り。



これまたすばらしいね。


大満足で食べ終え、店をあとにして、
東京ドームの巨人広島戦観戦にむかった。

後半戦スタートはホームラン4本の大勝。
気分よかった。

これから観戦の前は寄ることになるだろう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:特製醤油らぁめん780円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中太やや平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:また森住氏の味に出会えてうれしいです。

posted by ぼぶ at 10:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック