2007年03月28日

【75/'07】じゃん鬼@富山(らー麺黒)

訪問日時:2007/03/28 13:00
 
虎矢に続いて2軒目。
 
途中、気絶しそうに魅力的なこんな看板を横目で見て移動。。。
 
NEC_1361.jpg 
 
なんとも食べてみたいビジュアルじゃありませんか。。。

ぐぐぐ。
えーい、と誘惑を断ち切って次の店に向かった。

 


じゃん鬼

「じゃんき」と読む。

店はやはり駐車場が広い。
 
店頭には説明書き。(指が写ってしまいました〜)
 
NEC_1360.jpg
 
濃厚豚骨の白と、
魚介プラスの黒、
それに野菜が加わった青
 
の3種類があることで有名な人気店。
・・・と聞いていたが、広い店内は客2人。。(^^; 
 
ま、いいでしょう。
 
ながーいカウンターの真ん中に腰掛けて、
メニューを一瞥。

 
NEC_1357.jpg(クリックで拡大) 


一番ピンと来る黒を注文。
 
4分ほどでやってきた。
 
NEC_1358.jpg
 
やばい。
大好きな色合い。香り。
 
スープは和歌山系に近い。
甘味はそれほどないが、これはいいスープだ。
魚介も確かに入っているが、抜群の比率によって濃厚な豚骨の魅力が
存分に引き出されている感じ。
 
とちょっと塩辛いがまずまずの濃度。
 
途中、うずらの煮玉子が浮上してきた。
 
NEC_1359.jpg
 
かわいらしいですな。
味は濃厚でおいしいかったです。
 
で、メンマがめちゃくちゃいい。
色は濃いが味は濃くない。
どちらかというと硬い感じだが、
この食感はあまりないかな。
とにかくこれは気に入った。
 
チャーシューも柔らかく、ジューシーでこれもめちゃくちゃいい。
ちょっと炙ってあるのかな。
香ばしかった。。
 
濃い味が続いたので完食は避けたかったが、
気がついたら、スープもかなりいってしまった。(^^;
 
あとでかなりのどが乾いてしかたなかった。。
でも満足。
 
 
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

 


実食メニュー:らー麺黒700円
スープの種類:濃厚豚骨魚介
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、うずら味玉

 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:これも東京にあったらいいな、と思う味でした。


 
posted by ぼぶ at 20:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 富山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック