2013年08月08日

カレーつけ麺 しゅういち 恵比寿店@恵比寿(カレーつけ麺 238/'13)

訪問日時:2013/08/08 11:39

本日オープン、しゅういち恵比寿店。
西麻布店でカレーらぁ麺をいただいて感激したけど、
夜8時からの営業なので、
ちょっと行きにくかった。。
恵比寿では昼から営業。
大歓迎。



当初の住所の情報では、
恵比寿西1-4-1だったけど、正しくは1-9-2。
めちゃ迷ったけど、駅から来て三井住友銀行の前の
横断歩道を渡ればすぐにわかると思う。

元はカレーうどん屋さんだったところ。
紀和の手前。



店は地下1階にある。

今日から10日までプレオープン。
11日は調整のため休んで、12日にグランドオープンだそうだ。
プレオープン中は基本メニュー300円のみ。



店頭にはたくさんの花があり、はなやか。
呼び込みも元気よし。

300円効果で待ちが11名。
徐々に階段を下りていくと、正面にメニュー。



西麻布とメニュー構成は同じ。

11名の待ちでも開店はとてもよく、
4分後券売機の前へ。



カレーつけ麺を300円で購入した。
油そばやほかのメニューは12日から解禁だそうだ。

その後すぐに席へ通された。
カウンター7席、2人卓×5、4人卓×1。
スタッフはたっくさん(^^;
3人いる女子はみんな笑顔がかわいい。

卓上調味料は黒胡椒、ラー油。



このラー油があとで活躍することに。。


オペレーションに乱れもなく、
座ってから3分後到着。



具は別皿でチャーシュー、ほうれん草、のり、味玉1/2。
その皿はスープの蓋代わりになっている。
皿を取ると、ぐつぐつのスープが。



ぐつぐつはテンションあがる。
木製の受け皿に乗っているので、
火傷対策によろしいね。

具のお皿はあっちっちで、具を温める効果あり。



なるほど。

麺は中太平打ち。



食感抜群。
つるつるのもっちり麺。

スープにくぐらせる。



む。
ちょいアジアン風なテイストは変わらない。
マイルドなスープカレーつけ麺という感じ。

ちょっとスープのノリがよくないかな。
塩味もそのまま飲めるくらいのものなので、
どっぷりつけないと満足できない。

と、印象をもったところで、
白金イマカラのカレーつけ麺を思い出した。
そもそも同じ経営なので、
塩味もそのままをもってきたのかな。。

とは言え、あまりないタイプのカレー味のつけ麺。
飽きずにたべることはできるけど、
辛さがほしくなり、ラー油を試してみた。



これはいい。
辛さと香りがアップ。
たくさん使ったので、マイルドなカレーから、
やや荒々しいカレーになった。

楽しく食べ終わり、
スープ割りはないようなので、
そのまま飲み干した。


次回はカレー油そばだな!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:カレーつけ麺300円(本オープン後は750円)
スープの種類:マイルドカレー
麺の種類:中平縮れ
具:別皿にチャーシュー、ほうれん草、のり、味玉1/2
  スープに青ねぎ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:カレー麺専門店は少ないですが、西麻布の繁盛がそのままつながるか注目です。


posted by ぼぶ at 14:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック