2013年08月10日

麺場voyage@京急蒲田(冷ひやソースつけ麺 241/'13)

訪問日時:2013/08/10 11:40

またまた船長が面白いメニューを考案した。

わぽ会、夏の冷やし麺の麺を使った、
ソースつけ麺。

甘海老の出汁にソースで味付け。



大阪チックな味付けか。
なんとなくわかるような、微妙なような。。。

券売機で、蝦キノコの券を購入。
お久しぶりの船長に
ソースつけ麺と告げた。

今日は一人でさばいているのね。
忙しそう。

10分後到着。



おお。
具だくさんね。
麺にはチャーシュー、キノコフレーク、とろろ、花鰹、のり、紅生姜。

スープにはごろっとチャーシュー塊がたくさん。



アオサを練りこんだわぽ会共通の麺。



そのまま口に入れると
アオサ海苔の風味が広がる。
食感もちょうどよく、
冷やしにいい麺だね。

ざばっと。



ひゃー。
ソースだ!
ウスターソースだ。。

海老味、紅生姜、花鰹が奏功し、
確かに大阪チックというか、
お好み焼き寄りの味わい。

こりゃおもしろい。

冷たいチャーシューもおいしかった。



でも、麺に乗った暖かいチャーシューが
ありがたかったな。
お腹が冷え冷えだったからね。

ちなみにスープ割りも冷たい。
なんかソース味を飲む、ということに違和感があり、
スープ割りは残してしまった。
ごめんなさい。


おもしろかった。
このチャレンジ精神、楽しい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:冷ひやソースつけ麺900円
スープの種類:ソース味
麺の種類:アオサ入り太平ストレート
具:麺にチャーシュー、キノコフレーク、とろろ、花鰹、のり、紅生姜
  スープにチャーシュー塊、ねぎ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ソース味、未発達のジャンルへの挑戦、すばらしいです。

posted by ぼぶ at 14:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック