まるたかやのあと、翠月という店を目指したが、休業。
それならばと、えんや、という店を目指したが2連敗。。
で、富公。
ここは大喜にいたこともある店主だそうだ。
期待度大。
店は比較的小さいが、
駐車場が巨大。
店の前と道路の向かい側にある。
合わせて30台は入るんじゃないか。
ラーメンを注文。
なんと450円。
カウンターの上にはおいしそうなチャーシューのブロックが
積み上げてある。
ご夫婦と娘さんの家族3人で切りまわしている。
人目でそれとわかるほど3人似ている。
ほのぼの、いい光景だな。
きた。
スープは大喜とはかなり違う、
一般的なタイプ。
さきほどのまるたかやと同じベクトルという感じ。
ただ、化学のサポートが少なからずあるようだ。
ちょっと残念。
チャーシューはやや固めのものながら、
かなりハイレベルなうまさ。
チャーシューメンを頼む人が多いのがわかる気がする。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:ラーメン450円
スープの種類:豚骨鶏など、あっさり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ
スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:後味がちょっと旨み過多という感じでしたが、きつくはありません。人気店なのも同意です。