石川県のらーナビランキングを見ると、
ここと、一心屋という店が同率一位。
ホテルから近いので行ってみた。
らーナビによると豚骨魚介とか。
でも、のり、ほうれん草、チャーシュー、ねぎが
トッピングとのこと。
ん?家系チックなのかな??
店は開店前だというのに
駐車場に何台も待つ人たち。
10分ほど遅れて開店した時点で
席の後ろに8人の立ち待ち。
人気あるんですなあ。
店の香りはまさしく家系。
お品書きには
とんこつラーメンとチャーシューメンしかない。
それぞれ並、中盛り、大盛りがある。
あとは玉子、とのりのトッピングとライスだけ。
シンプルに勝負している。
ラーメンを注文。
店主は若い。
30才前後か。
4分できた。
家系に見えるが違うね。
ほうれん草ではなく、小松菜だし。
のりも1枚しかない。
スープは魚介は感じない。
まさしく豚骨醤油そのもの。
昆布由来のかな?旨みが程よい加減。
麺はもちもちストレートで断面正方形。
食べなれた感じでまずまず。
チャーシューはちょっと味が濃すぎるかな。
ご飯のおかずにしたら最高だろうが。。
若者向けの味つけだと思うが、
後味がそれほどくどくなく、
すなおにおいしい、と思った。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:ラーメン600円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:こちらではあまりないタイプだけに人気があるのでしょうか。