品達のなんつッ亭の夏の限定、
夏野菜の冷やし担々麺
を目当てに行ったのだけど、
中本に入ってしまった。
品達は10時50分開聞で、
中本はほぼ同時にオープンする。
なんつがまだ開店していなかったのもあるけど、
これが前から気になっていたので。
今日はこちらにするか。
中本では珍しい非辛のメニューだけど、
辛味入りスープも選べるのね。
ノーマルでお願いした。
先日のラーメン総選挙でつけ麺部門で
15位に冷やし味噌ラーメンと
3位に冷やし五目蒙古タンメンが入り、
つけ麺部門でも鼻息荒し、とみた。
11分後到着。
なんかすごいのが来たぞ。
どろどろのスープに具が浮いている。
全ての具が上から見える。
麺は極太。
見ただけで想像できる、
むっちり、香り良しの麺。
麺量は250gほどあるだろうか。
早速、
うは。
すごい絡み度だ。。
そして、とってもおいしい!
濃厚ながら塩辛すぎないのもあって、
しつこさを感じない。
まるでパスタのソースのような感覚。
またお前か系、
とか揶揄される部門だけど、
そうは感じない。
これはまたすごいものを作ったな。。
具の豚さんも大きく切ってあってうれしい。
うまうま、と食べ進んでいるうち、
どうも中本にいる感がしないのに気が付いた。
やはり辛くないとだめか、
ってことで。
うむ!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
これで、中本の空気になった。。。
いや、冗談抜きに、これは辛い方が断然好きだな。
そして、あまりのスープの粘度に、
麺があと3、4口で終わるころには
スープが足らなくなってしまった。
スープ割りもおいしそうだけど、
スープがまったく残らないので断念。。
中本もいろいろな引き出しを持ってることを感じた。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:魚豚濃恋つけ麺800円
スープの種類:超濃厚豚骨魚介
麺の種類:極太やや縮れ
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、魚粉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:久しぶりに北極やひやみが恋しくなりました。
中本品川へのご来店、ありがとうございました(笑)
濃恋の麺量は公称300g、かなり多めですよね。とても美味しいので、何回か食べています。
おじゃまいたしましたw
そうですか、300gですか。
どうりで夜までおなか一杯でした。
かなりおいしかったです。