2013年09月03日

永吉@西川口(汁なし担々麺 270/'13)

訪問日時:2013/09/03 11:40

食べログの写真を見て、

ここはいいぞ!

と思った。



西川口の永吉。
「永吉」というお店は浦安や前橋にもあるけど、
すべて関連はなし。

ただ、E.YAZAWAとは大いに関連があるのでしょうが。
ここはご主人が永吉ということでもあるらしいけど。。

それにしても前の店の看板が堂々と出ている。
開店してから、半年以上経つのに。。


こちらは担々麺が充実している。



汁なし担々麺を注文した。
辛さは特に聞かれなかった。

店内は居酒屋の風情そのまま。
小上がりもあり、実際夜のメニューも充実していた。



このほかにもいろいろ貼り紙メニューあり。

6分後到着。



サービスのライスももちろんね。

お。
味玉付きだ!



麺が見えないほどのこういう盛り付けはいいね。
そして、花椒の香りも充分。

肉味噌のひき肉が粗みじんなのもうれしいとこころ。



麺をまさぐる。



中太麺はもっちりしているが、
固すぎなく、ちょうどいい食感。

まぜっ。



うう。
たまらん。。。

ずばばばばば〜〜〜






ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!





いや〜〜
こいつはすごい。

タレの味がいい。
練りゴマがちょうどよく、
主張しすぎていない、抜群のバランス。

また、肉味噌がおいしい!
たくさんあるし、粗挽き肉なので、
食感的にも満足。

またナッツのアクセントもグッド。

辛さは普通でも結構ある。
花椒はほどよく効いているけど、
ビリビリくるほではないな。。

付属のスープ。



これがまたおいしいってば。



これが基本のスープなんだ。。
上質な中華料理店のそれだ。
化学もそれほどない感じ。。
これを使ったラーメンならおいしかろう。

200gはあろうかと思われる麺はすぐになくなった。
ライスをやっつけよう。



味玉もいい色合いだし、
おいしかった。




んまい・・・・
幸せの瞬間。。


担々麺もおいしいようだし、
また来たいけど、来られるだろうか。。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:汁なし担々麺819円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:肉味噌、ねぎ、もやし、ナッツ、味玉1/2

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしかったー。


永吉

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 西川口駅

posted by ぼぶ at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック