2013年09月14日

麺家 ぶらいとん@旗の台(つけ麺 281/'13)

訪問日時:2013/09/14 12:00

昭和大学病院のそばの新店は臨時休業。
ならば、久しぶりにぶらいとんに行くか。。
2年ぶりの訪問だな。

きれいな製麺機もモニュメントだ。



店に着いて驚いた。
大賑わい!!
店内4人待ち、私のあとにあっという間に次々人が入ってくる。
そうかー、人気は定着したんだなー。
やっぱり、おいしいからなー。

らーめん油めんといだいたので、
今日はつけ麺。


価格も変わってなくて安心。。

5分くらい待って、
前の女性二人客をすっとばして、
お先に席に案内された。
どうもすみません。。

それにしても全く経営の姿勢がブレていないのがわかる。
商品は3本柱を貫いているし、
安定した味を求めているのが、Twitterでも伝わってくる。

この8月31日から、土日祝はしばらく昼のみの営業になっている。
可愛い奥様が腰を悪くしたのが原因らしいが。。
お大事になさってくださいませ。。

座って20分後到着。



麺量は並盛でお願いしてある。

http://bob3.up.d.seesaa.net/bob3/image/DSC03438-78c30.JPG?d=a1

ランチタイムサービスのライスは
お断りした。


麺は小ぶりの器。。
なんか200あるのか心配なほど。



ま、でも心配はあるまい。

それにしても、
麺、きれいだな〜〜



麺からいただくと、
弾力ある、もっちり麺。
油めんを思い出した。
こりゃうまいわ。

油めんと同じ。
らーめんより太い。

スープにはメンマがたっぷり。



こりこりおいしい!
メンマも手を抜かずだね。

では心していただきます。





は〜〜〜




ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!





スープは濃厚ではないけど、
濃い旨みがたっぷり詰まっている。
動物系のしっかりしたベースにほのかな魚介風味。

似てる味は数々あれど、
私の中で これはかなり上位だ。

辛さも足してみよう。



いいね、辛いのも。。
辛つけ麺もかなり魅力的に思えた!

チャーシューは直前にバーナーで炙られている。
ちょっと小さいけど、かなりおいしかった。


麺量はやはり200gくらい。
お腹がちょうどいい。

最後は卓上のポットの割りスープで、
スープ割り。



鰹昆布出汁だ。
またまたおいしくなった感じ。
スープ割りがここまでおいしいと感じるのは久しぶり。

ふー、ごちそうさま。
まだ並びのある店をあとにした。

でも、歩いているときに
もう一度このつけ麺を食べたくなった。

ハッ(; ̄Д ̄)!!

そうか、これがリピーターの多い所以か。。
納得・・・


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:つけ麺750円
スープの種類:動物魚介
麺の種類:太やや縮れ
具:麺にチャーシュー、ほうれん草、のり
  スープにメンマ、ねぎ、

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:普通がおいしい、そんなつけ麺でした。

posted by ぼぶ at 13:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック