2013年10月05日

【2018/2初旬移転】麺屋 きころく@練馬(つけ麺 300/'13)

訪問日時:2013/10/05 11:45


ゴルフは中止になった。。。

なので、家に帰る途中に宿題店へ。


きころく。

店名のいわれはいけ麺さんのブログに書いてある。


店内を見ると、1席だけ空いている。

おお、人気あるんだな!


券売機でつけ麺並を購入。




つけ麺、らーめん、特濃らーめん、油そばのラインナップ。

つけ麺と油そば用にカレー味、

全て用に辛味のトッピングもある。


らーめんは細麺もあるのね。




メニューがきれいな写真入りでとてもわかりやすい。


これの裏は麺量の説明。


https://lh3.googleusercontent.com/-mu0HAQO2ZPw/Uk-hFi8B7rI/AAAAAAAAXxI/h10w32RQ5oM/s576/DSC_0808.JPG


丁寧です。

茹であがりの量まで書いてある。。


サイドメニューのきころくぉーねって、どんなんだろう。。。




お寿司オマージュらしいが。。

まあ、次の機会に頼んでみよう。


卓上調味料は胡椒、唐辛子、昆布酢。




店主さんの所作は、一言でいうと丁寧。

そして、動きにそつがない。

この人の作る料理は、

素直に食べてみたい、と思わせる。


未食客5名で、12分後

麺から到着。




きちんと削り器で削られた鰹節が印象的。

チャーシューは埋もれている。。

多くの店がチャーシューは全景を見せるのに、

この奥ゆかしさはどうだ。


そのやや後にスープ、という正しい順番で到着。




うまそうだ。。


まずは自家製の麺を。。。


むむむ。

香り良く、弾力も適度なおいし麺だぞ。。





ま!!



ごわっとした太麺なので

すすりにくいけど、

これはうまい。。。


豚鶏魚介野菜ポタのスープはしつこくなく、

ぐいぐい麺を食べさせる。


メンマもスープのおかげで余計おいしいのでは。。




辛味は別皿がうれしい。




甲殻系の香り。

まずは麺にかける。




ああ、いいね!

適度に辛いし。

ではスープにどばっと!




充分な量。

でも、激辛ほどにはならなかった。

私にはちょっと物足りないくらい、かな。

でもこの香りと辛さでおいしさアップだな。


麺が減って、チャーシューの全容が現れた。




コンフィだそうだ。

これまたスープでおいしさ増し。


200gの麺は私には結構食べごたえがあった。

最後にスープ割りを頼むと、

器に電気ポットからスープ(鰹昆布出汁?)を足し、

それを小鍋に移してから火にかけていた。。

そして、器の外側をふきんで拭いている。

なんと丁寧な。




おいしいに決まってる。

一滴残さず、飲み干した。


今度は友達申請して、

味玉ゲットしよっと。




しかし、カレーつけ麺も油そばもカレー油そばもらーめんも気になるし、

困った店だ。。。(^^;



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想


実食メニュー:つけ麺並700円、特製辛味50円

スープの種類:豚鶏魚、ベジポタ

麺の種類:極太やや縮れ

具:麺にチャーシュー、のり

  スープにメンマ、ねぎ


スープの余韻:★★★★★

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★★

メンマ評価:★★★★★

再訪問希望度:★★★★★

総合評価:★★★★★

ひとこと:麺のおいしさだけでも再訪問をしたい、と思う店です。


posted by ぼぶ at 15:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都練馬区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです♪ 私は練馬が職場なのでたまに行きますが、今秋限定の茸と黒トリュフの油そばはオススメです(^^)!
もう2回食べちゃいましたwww
Posted by タロ〜 at 2013年10月05日 16:11
☆タロ〜さん

コメントありがとうございます。
私もその限定メニューには惹かれました。
行く機会があれば、是非いただきたいです。
Posted by ぼぶ at 2013年10月05日 17:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック