2013年10月29日

【閉店】煮干中華そば 禪@阿佐ヶ谷(ポークジンジャーそぼろ和えつけ麺 321/'13)

訪問日時:2013/10/28 12:13

阿佐ヶ谷を通りかかったので、
宿題店にGO!



駅のそばにあって、いい場所だ。

店頭の貼り紙によると、
予めの情報より営業時間が伸びている。
翌4時までだって。
そんな夜中に需要があるんだな。。。

店内は人気店とわかる空気。
8席のL字型カウンター。
にこやかで感じのいい店主一人が動き回っている。
ほんの少しの緊張感が漂う感じ。。



一番気になっていた
ポークジンジャーそぼろ和えつけ麺を選択した。

卓上には煮干し酢、黒胡椒、七味唐辛子がスタンバイ。



店主の落ち着いた所作を見守り、
未食のお客は5人で17分後到着。



おお、こういうビジュアルなのか。



麺の上にしょうがの混ざったそぼろ肉、
刻み海苔、卵黄。



そぼろ料理が大好きな私。
まずはそぼろの味を確かめると、
甘辛で好みの味。

麺だけいただくと、
コシの強いもっちり麺。
すばらしい麺だな。。

少し和え麺にしてみたけど、
味的にはちょっと物足りないかな。

スープの中には角切りチャーシューとメンマ、ねぎ。



では、ずばっと、、、




うほ




ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!




スープは濃厚動物魚介主に煮干し。
味は濃いんだけど、私にはまったく問題なし。
そぼろの味もからまって、独創的なつけ麺だ。

麺とそぼろをよく和えて、
そこにスープを垂らせば、
立派にまぜそばとして成立する。



そこに煮干し酢を入れてみると、
味が引き締まった感じになり、
また一段と味が良くなった。

これは気に入った。
240gの麺はあっという間になくなり、
大盛りにしなかったのをちょっと後悔した。。

時間がおしていたので、
スープ割りは断念したのも悔やまれる。。

隣がクチャラーでげんなりしたけど、
彼が食べていた濃厚煮干し中華そばもかなりおいしそうだった。

いい店だと思う。
しょっちゅう来てみたいと思わせる。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:ポークジンジャーそぼろ和えつけ麺880円
スープの種類:濃厚動物魚介主に煮干し
麺の種類:太やや縮れ
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ
  麺にそぼろ肉、刻み海苔、卵黄

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すばらしい店ですね。

タグ:
posted by ぼぶ at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック