府中のたまぞうの一番弟子さんの店が、
日野市から鹿島田にやってきた。
鹿島田駅と新川崎の中間。
歩くのなら、鹿島田の方が平坦でいいかも。
たまぞうはおいしかったからなー。
ぼんくらも気になっていたけど、
日野市は遠かったのよね。
楽しみ。
入店すると、強面の店主さん。
噂にには聞いていたけど、
やはりちょっと臆するね。
でも、人当たりはとってもやわらか。。
九州系豚骨、醤油豚骨、まぜそば、みそ、
という4種類のラインナップ。
JFKは、Junk Food King だって。
醤油豚骨のごっつ醤麺を注文。
ランチは白めしか ぼんめし(おかかわさび)が無料とのことで、
ぼんめしをお願いした。
前金で650円をお支払い。
卓上には紅生姜、胡椒、唐辛子。
それにしても、店内にはいろいろなフィギュアが飾ってある。
撮影はしなかったけど、相当なもんだ。
1番目だったので、4分後到着。
シャープな器だ。
香りは鰹節が一番に来る。
具はチャーシュー、ねぎ、鰹節、アオサ海苔、三つ葉。
スープを飲んでみる、、、
む。
ライトな豚骨がベースで、
ほのかに魚介。
そして、マー油のようなガーリックの香りが強い。
麺は中太縮れ。
むっちりと硬質のタッチ。
このスープなら、もう少し細い麺でいただいたみたいかも。
スープ中の海苔と三つ葉がいいアクセントになる。
麺量は130gくらいかな。
意外と軽めだ。
チャーシューはバラロール薄切り、バーナー炙り。
いい味なんだけど、
もう少し厚みがあるといいな。
ぼんめし。
これにタレをかけていただく。
おかかだけでなく、アオサ海苔もあってきれい。
そして、これはうまい!
固めに炊かれたご飯もいいし、
タレとわさびとおかかがいいコラボレーション。
双方、さくっと完食できた。
おいしかった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ごっつ醤麺650円
スープの種類:ライト豚骨醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、アオサ海苔、三つ葉
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:JFKが気になります。