2013年12月16日

【移転のため閉店】らぁ麺 すぎ本@鷺ノ宮(醤油味玉らぁ麺 362/'13)

訪問日時:2013/12/16 12:11


先日、まさ吉に行った際にいただいた情報。

佐野実氏のブログによると、

お弟子さんのお店が鷺ノ宮にオープンとのこと。

オープン日の昨日は法事で行かれなかったので、
早速本日突入。



鷺ノ宮駅のすぐ近く。
でも、路地を入るので目立たないな。。

それにしても、
平仮名2文字、漢字1字の店名って最近よく見るな。。
つじ田、いし井に始まり、昨年はいし川。
今年はむら田、しば田。
まあ、柔らかい感じがして私は好きだけど、、


中に入ると、シックな内装。
9席のL字型カウンターのみ。

券売機で、



醤油味玉らぁ麺を購入。
名古屋コーチンの玉子、に惹かれた。

厨房は静かに仕事をする店主さん。
背中に「数を売るんじゃない。味を売れ!」
と書かれた支那そばやのTシャツを着ている。

麺はテボで茹でてから平ざるで湯切りしていた。
その音がとっても心地いい響き。

卓上調味料はなし。

1ロットは2杯。
3番目で11分後到着。



店の雰囲気からか、
とても品のいい器に感ずる。
らぁ麺も凛とした表情だ。



具は豚と鶏チャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、味玉。

スープはっと、、



む。
鶏の凝縮された味わいで、
醤油ダレの主張もある。
支那そば屋とはちょっと違うね。

麺は細ストレート。



しなやかで、つるしこの麺だな。。
優しいスープにばっちり合う。

2種のチャーシュー。



特に鶏の方が気に行った。

穂先メンマ、癖なくおいしい。

味玉は黄身の味が濃くていいね。



麺がなくなってもレンゲが止まらず。
一気にスープまで完食。

おいしかったなー。
佐野さんのDNAがまた一つ増殖したね。
がんばってください。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想


実食メニュー:醤油味玉らぁ麺800円

スープの種類:あっさりじんわり

麺の種類:細ストレート

具:チャーシュー(豚・鶏)、補佐メンマ、ねぎ


スープの余韻:★★★★★

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★★

メンマ評価:★★★★★

再訪問希望度:★★★★☆

総合評価:★★★★★

ひとこと:塩も食べてみたいです。


らぁ麺 すぎ本

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 鷺ノ宮駅都立家政駅

posted by ぼぶ at 16:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック