2014年01月04日

中華そば 弁多津@東北道 羽生PA(上り)(中華そば味噌 1/'14)


みなさま、
あけましておめでとうございます。
今年も飽きずに懲りずにラーメンを食べます。
ただ、齢と共に杯数は減る傾向だと思います。
他に食べたいものがたくさんあるので、
悩みは尽きないところです。

よろしくお願いいたします。



「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「


訪問日時:2014/01/03 17:30

本年最初の一杯はPAで。
Uターンラッシュですごい人の羽生、鬼平江戸処。



今年一年の行脚を充実させるためにも
一杯目にはこだわりたいところだけど、
どうにもがまんできなくなってしまった。。

わかってる。
混雑しているときのSA、PAのラーメンは
スープが冷めたり、麺がゆるゆるだったり、
本来の出来からは割り引かないといけないことは。。

わかっちゃいるけど、



(^^;

おせちも飽きたし、
4日間ラ抜きだしね。

この前は醤油だったので、
今日は味噌。

スープは予想どおりぬるい。



でも、おいしいことはわかる。
味噌のいやなからさ、甘さはない。
マイルドな味噌スープだ。



こちらも想定内のやわらかさ加減。
ぬるめのスープはよくからんでくるけど、
ちょっと満足度には欠ける。

否定的な書き方になってしまうけど、
今度はあまり人がいない時間に食べてみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:中華そば味噌750円
スープの種類:あっさり
麺の種類:細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、きぬさや

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:熱々で食べてみたいです。

posted by ぼぶ at 09:55 | Comment(0) | TrackBack(1) | 埼玉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ラーメン放浪記359
Excerpt: 上りの羽生PAが鬼平犯科帳の世界を模したものにリニューアルしたのは先だってブログ
Weblog: ろうたんの竹林雑談
Tracked: 2014-01-18 16:33