豊川稲荷さんにお参りした。
午後の仕事までに時間がない。
ってことで、BRUTUSで見て、
心引かれた赤坂の四川中華のお店にGO!
伴麺タイプの汁なし担々麺が非常においしそうだったのよね。
11時オープンのお店はまだお客ゼロ。
ランチメニューを拝見。
写真を見ると全部おいしそうだけど、
初志貫徹で汁なし担々麺を注文した。
すべてにライス、スープ、サラダ、杏仁豆腐がついて、
しかもライスとスープはおかわり自由で
880円はお得と考えるべきか。
卓上には調味料なし。
9分後やってきた。
おお。
豪勢なランチだ!
予め和えてある伴麺タイプ。
ああ、うまそう。
見た目から大好きなやつ!
花椒の香りがたまらんやつ!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
かなりの辛さと痺れ。
しこしこの細麺がナイスですね〜〜
肉味噌も間違いないやつ!
目立たないけど、茹で青梗菜も非常においしい。
芽采入りというのがありがたいね。
この独特の漬物の味と食感が大陸をしのばせる。。。
時折汁っ気を欲するので、
スープを間にはさみつつ。。
中華っぽくないな。。
とろみはあるけど、
ワカメ、豆腐、人参のあっさりとき卵スープ。
辛いメニューが多いから
やさしい味にしているのかもね。
がつがつと食べて、
で、ライスは当然、、
ぶちこみね。
付属の漬物も一緒に混ぜてみたよ。
ん〜〜〜
まいう!
一粒残さず完食。
お代わりはやめておいた。。。
デザートの杏仁豆腐もとろりとおいしく。。
実食感想
実食メニュー:芽采入り伴麺(汁無担々麺)ランチセット880円
スープの種類:−
麺の種類:細ストレート
具:肉味噌、青梗菜、青ねぎ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:夜も是非来てみたいです!
お願いしたらOKしていただいて食べたことがあるのですが、
辛さとシビレが両方ビンビンに効いていて
私の手に負える辛さではありませんでした(^^;
汁あり担々麺も食べたけど余り記憶にありません。
次回は私も汁なし担々麺にしてみます!
麻婆麺ありますよ。
右側のメニューの下段に書いてあります。
それもそそられたのですけど、汁なしのカラシビから想像するにかなりのものでしょうね。
食べてみたいです。