またまた新店情報。
恐らく一年中また振り回されるんだろうな。。
戸越公園の哲麺のあとにできた、蔵出し味噌 麺場 中山魂が昨年末閉店し、
同じ(株)ヴィクセス経営でリニューアルオープンした。
今、勢いのある町田商店系の味とも聞く。
家系か。
そう言えば最近食べてないな、ってことで行ってみた。
1月12日オープン。
「本日三日目」
の貼り紙が目立つ。
ネーミングは元々親会社が「ESORA」というワインバルなどを
展開していて、そこから「絵空」になったみたい。
絵空事、とは違うようだ。。。(^^;
店に入り券売機へ。
豚骨醤油と豚骨塩の2種類の味。
「魂ラーメン」とは全部入りのこと。
前の店のワードを一文字残したってこと?
大人しくラーメン並を購入した。
同ロットの人より先んじるために、
麺硬めでお願いした。あとは普通。
店のしつらえは居抜き。
樽の椅子も変わってない。
18席のカウンターと4人卓。
卓上調味料は胡麻、胡椒、ラー油、酢、紅生姜、豆板醤、おろしニンニク。
生姜がないね。
町田商店系の刻み玉ネギもないね。
だけど、これらのPOPは町田商店っぽい。
ライスをぶっちぎりに美味くする方法 は面白い。
未食の先客4人で7分後到着。
うーん、久しぶりのスタイル。
壱六家からの町田商店からの絵空。
DNAは見てとれる。
スープはと、、
あ。
うまい!
濃厚だけど、丁寧さを感じる。
好きなタイプの豚骨醤油だな。
短めの太麺をすすりあげる、、、
ああ、いいじゃないすか!
家系として素直においしいよ。
チャーシューは大きくて、
食べ応えあり、おいしい。
ほうれん草もたっぷりあり、
のりもいい香りだった。
やはりライス必須だろうけど、
今日は様々な理由により回避。
次回は必ず頼むとしよう。
もちろんぶっちぎり美味くする方法も試したい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ラーメン650円
スープの種類:系
麺の種類:中平縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、ほうれん草、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:近場で家系を欲したら、ここかいずみ家か迷うところです。
それは災難でした。。。
あの場所はなかなか居着かないので今度こそはと思ったのですが。