2014年01月23日

鶏節ら〜めん 鶏武士@馬喰町(濃厚しお白湯 細麺 18/'14)

訪問日時:2014/01/23 11:48

小伝馬町に新店の情報。
居酒屋さんがランチでラーメンを始めたとのこと。

こういう形態って、
大当たりか大はずれか、どちらかにかたよる、、、と思う。
ここはどうかしらん。



夜は串カツ、生さつま揚げ、とり天、がメインの
揚げ三兄弟という居酒屋さん。
いかにもな店構えだけど、
平日だけのランチ営業のために
わざわざ暖簾を作るなんざぁ、資本系ですよね。

ってことで、調べてみたら、(株)バイタリティという会社の経営。
よく見てみると、ランチでラーメンを食べたことがある「鳥番長」もその傘下。

さて、メニューはと、、、



濃厚しお白湯とあっさり醤油の2種類。
鶏節を使ったというのが目新しい。

中に入ると、背中側は狭くて人が通れないカウンター6席。
2階席もあるみたい。

卓上のお品書きを見て、


(ちょっとピンぼけ。。。くやしい。。。)

濃厚しお白湯を細麺でお願いした。
あと、武士めしも。

店長さんと思しき方はやたら声が大きい。
店全体に居酒屋のノリで元気いっぱいだ。

卓上調味料は胡椒のみ。

待ち1番目で5分後到着。



880円のラーメンにふさわし(いのか?)く、
鶏チャーシューがたっくさん入っている。



具は鶏チャーシュー、カイワレ、鳥節、味玉1/2。

鶏節は出汁に使っているのかと思ったら、
大量に散らされている。



以前、まさ吉で教えてもらったけど、
旨味の濃い節だったな。。
そして、鳥節を使った まさ吉の去年の夏の限定は記憶に新しいところだ。


スープは塩味なれど、
色味は醤油と言われてもいいくらい褐色。



しかして、これが実にうまい!
鶏の出汁が濃い!
野菜ポタではないとろみが心地いいし、
しつこさがない。

ストレートの細麺は ぱつん とかみ切れるもの。
一気にすすりあげる。。。





ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!




あらいやだ。
とってもおいしいっす!!!
麺とスープの相性もバッチリだし、
鶏節そのものが時々ひっついてくると
旨さと楽しさが交錯する。

いや、良くできたラーメンだと思う。

鶏チャーシューは豪勢に10枚くらい。



柔らかな蒸し胸肉。
最近よく見かける柔らかいタイプのやつ。
かなりウマウマ。


「よろしかったら、後半にこのラー油を入れてみて下さい」



配膳時に説明された特製ラー油。
入れるのを忘れるほど夢中で食べていたけど、
入れてみた。



ニンニクやら、いろいろな香りがする。
それほど辛くはない。
で、これがまたおいしい。
確実に一段加速した状態になる。
もっとたくさん入れたいと思った。


武士めしはスープで炊いたやつ。



そのまま食べても実に味わい深い。
葉月のご飯に次いでおいしい!

生姜ダレが付属している。



まずは武士めしをドレスアップだ。



あははー。
これだけ乗せても鶏チャーシューは
まだまだあるよー。

ガツガツガツ・・・


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!




生姜ダレをかけてみるよ。



おお、最高だ!
この生姜ダレいいねー。
生姜の香りとピリ辛さが新鮮な感じ。
レシピ知りたいくらい。。

しかしこりゃ、ご機嫌な食べ物だ。
鶏チャーシューご飯として
売り出したらいかがか。。


最後はスープをじゃばっと、、、



間違いない。
めっちゃうまい!


双方きれいに完食。
大満足のランチだった。

ただ、ちょっと高いのかな、という印象はぬぐえない。
チャーシューと玉子を減らして680円くらいにしたバージョンも
あってもいいと思うけどな。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:濃厚しお白湯880円、武士めし120円
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:細ストレート
具:鶏チャーシュー、カイワレ、鳥節、のり、味玉1/2

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:是非とも醤油をいただきたいです。太麺も味わってみたいですが、次回も細麺を選んでしまいそう。

鶏武士

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 馬喰横山駅馬喰町駅小伝馬町駅

posted by ぼぶ at 14:01 | Comment(5) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
行きたいと思ったのに、土曜日も休みでは
無理でございました……_| ̄|○
Posted by 限界! at 2014年01月24日 13:56
ランチ時に散歩したことがあるので、
このお店は知っています。
が、これを食べて戻るってのは昼休みで時間が足りるか…。
でも、なかなかにそそられますね。
そのうちにできれば。
Posted by なつき at 2014年01月24日 18:14
☆限界!さん

平日昼だけですから、ハードル高いですよね。

☆なつきさん

走りましょう!(^^;
Posted by ぼぶ at 2014年01月25日 09:29
走ったよー!(本当に)
で、行って参りました。
イイですね、なかなか。
ただ、僕には具が多すぎる。
蒸し鶏と鶏ハムがてんこ盛り。
半分もなくても良いと思えました。

ラー油はニンニク香味油って感じ。
できればもうちょっとストレートな辛さも欲しい。
元が甘味の強いスープなので。

また、醤油も行ってみるかな。
Posted by なつき at 2014年01月28日 14:24
☆なつきさん

行きましたか!
確かに具は多いですよね。
ラー油も辛くはないけど、旨味がありますよね。
醤油もいってみてください。
Posted by ぼぶ at 2014年01月28日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック