訪問日時:2014/02/03 11:00
白河ラーメン巡りもかなりの数をこなした。
今日はとら食堂出身、表郷のたいちへ。
創業17年くらいらしい。
開店2分前について、すぐに暖簾が出た。
この真ん中の文字はどういう意味だろう。。
暖簾をくぐると、待ち客のための名前を書くボードがあった。
土日などかなり混雑すると聞いているが、
その人気は確かなようだ。
店内は広くて清潔。
手打中華そばを注文した。
店主さんは強面で寡黙。
じっくり集中してラーメンを作っている。
1ロット目で7分後到着。
まず鶏油の香りがぶわっとくる。
その次に醤油の香り。。。
具はモモ肉チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、のり。
スープは王道の白河系だけど、
やはり鶏系の旨味が際立つ。
醤油も主張しているけど、
その角は適度に丸まっている感じ。
鶏の出汁で醤油がうまく収まっている。
実にバランスがよく、めっちゃうまい!
麺はピロピロタイプ。
適度なコシがあり、心地よい啜り心地。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
文句なし。
これはおいしい!
メンマは柔らかくて癖もなくかなりおいしい。
チャーシューがまた素晴らしい。
モモ肉チャーシューでここまでおいしいのは初めてだ。
やわらかくて、パサつきは一切ない。
噛んでいると徐々に旨みが広がってくる。
チャーシューメン、絶対にお勧めだ。
気がつけばスープまでほぼ完食
実においしかった!
地元の人にリサーチすると、
たいちの名前をあげる人が多いわけがわかった。
名店です。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:手打中華そば630円
スープの種類:白川系
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:バランスがすばらしいです。