ラー麺SNSで情報があがっていた、
こちらのカレーそばねらい。
昨日もカレー系だったので、今日はやめておこうと
おもっていたのだけど。。。
カレーそばは限定らしい。
850円なりでチケット購入。
店内は待ち客なし。
でも、本丸亭、なんつッ亭は行列してた。
すぐに席に座り、
太麺か細麺か聞かれたので、太麺でコール。
しかし、どうもこの店の雰囲気は慣れない。
うまく説明できないけど、
待っている間、所在なく感ずるんだよな。
7分後到着。
このいびつな器、たぶん昔に、いまむら本店で見た気がする。
小さめに見えるけど、結構量は入るようだ。
全体像も撮ればよかったな。。
ビジュアルはとってもきれい。
特大のチャーシューの上にはチャツネらしきもの。
揚げネギや味玉も添えられ、お得な感じ。
笹うち葱の下にはレッドオニオンのスライス。
あとは三つ葉。
これらをちょっと食べてからでないと麺が現れない。。。
麺は断面長方形の極太麺。
ちょっと食感がたよりないが、合っている。
スープは20種類のスパイスが入っているというが、
その通り、かなりスパイシー。
とろーっとしていろいろな香りがする。
チャーシューも変わらずおいしいし、
味玉もおいしい。
途中でライスがほしくなって追加した。
味玉とチャーシューをおかずに食べたくなったのよ。
うまかった〜
でもね。。。
このカレーなんとなくレトルトがベースっぽい。
ごろっと入っている豚肉がそんな食感だったけど、
違うかもしれない。
さて、最後にご飯にスープをかけて食べようとしたが、
これが合わない。
スパイシーさがどうもご飯と相性悪く感じた。
麺は文句なく食べられたんだけど。
限定として担々麺と担々つけ麺も出ていた。
こちらも気になる。
いまむら前回訪問記
ラーメンsymphony
実食メニュー:カレーそば850円、小ご飯100円
他のメニュー:中華そば(あっさり、ちょってり)750円、つけそば750円、
燻製焼干を使ったらーめん850円、最高級焼干を使ったらーめん1000円、
それぞれに特製(麺が多め)がある。
スープの種類:スパイシーなカレー
具:チャーシュー、笹うちねぎ、レッドオニオン、三つ葉、味玉、揚げネギ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:カレーラーメンって難しいなあ。、と思いました。