2014年02月21日

ラーメン東大 道頓堀店@なんば(王道 52/'14)

訪問日時:2014/02/21 07:00


大阪の夜も楽しんだけど、

朝も楽しみたいもの。

道頓堀の心斎橋筋を歩く。




この前は こちらの向かい側の金久右衛門で


この辺は朝までやっている店がたくさんあって、

朝ラーには大変すばらしい環境だ♪♪




あれ。

なんか違う。

豚バラ肉はデフォルトでは入ってないんだね。


それ用の仕様だったのか。。


まあ、朝から肉を求めているわけでもないし、

肉入りは高いので(^^;

王道を購入した。




生玉子は何個でも無料!

ラーメンショーでは100円だったなあ。。。


ビニールカーテンのカウンター席は

風が通り抜けて寒い!

生玉子と、調味料を眺めて待つ。






ラーメン東大のTKG専用醤油は気になる。。


1ロット目で5分後到着。




むむ。

なんとなくさびしー見た目に感じてしまう。




徳島ラーメンにはたんまりの豚バラ肉、

というのが刷り込まれているのでね・・・


せめてこいつで、




徳島チックに、




(^^)/




ではスープから、、、






これこれ!

甘めの豚骨醤油。

和歌山にも似ているこの味が好き。


中細ストレート麺を

朝の乾いた喉と胃袋に流しこむ。






うま!



安心感ある旨さ。

玉子も溶いていきながら、

あっという間に食べ切った。


おいしかった!


いい日になりそうだ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。ぶのラーメン店DATAで。


実食感想


実食メニュー:王道680円

スープの種類:豚骨醤油

麺の種類:中細ストレート

具:チャーシュー、メンマ、青ねぎ


スープの余韻:★★★★☆

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★☆

メンマ評価:★★★★☆

再訪問希望度:★★★★★

総合評価:★★★★☆

ひとこと:やはりバラ肉がほしかったです。


posted by ぼぶ at 10:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | 大阪府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も「トラーショー」で食べて「和歌山ラーメン」とよく似てると思いました。美味しかった〜ってことは、チェーンの徳島ラーメンの味は、違うってことなんでしょうか?
Posted by アリス at 2014年02月21日 11:23
☆アリスさん

よくわかりませんが、遠い昔に徳島で食べたものは豚バラ肉以外はほぼ同じでした。
Posted by ぼぶ at 2014年02月21日 16:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック