訪問日:2005/5/24
所在地:川口市戸塚2-24-4
実食メニュー:武蔵坊らあ麺(太麺)680円
他のメニュー:支那そば、塩
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:太平ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、ずいき酢漬け、水菜、くこの実、揚げ玉ねぎ
スープの余韻:○
チャーシュー評価:○
メンマ評価:−
再訪問希望度:×
完食したか:○
総合評価:☆☆☆☆
コメント:
武蔵浦和、蕨店もある。どれもがそれぞれの味らしく、特に東川口店は
魚が混ざってると聞き、福島の帰りにやって来た。
でも武蔵坊らあ麺はどこも同じなのかな?
スープは鶏白湯で臭みはなく、おいしいが、太麺とは合わないかも。
細麺にすればよかったかな。
メンマの代わりのずいきは酸っぱくてスープを壊す。くこの実も同じ。
いろいろのせすぎと思われ、バランスの点でスープの良さが失われている。
とは言え、ちょっと変わったラーメンである。
となりに声の大きいおばさんが座っていて、店の人、知らない客にも
私はこのラーメンにはまった、ということを説明していた。
店の人も業を煮やしたのか、新しい麺の試食をさせていた。
「うるせーな。黙ってさっさと食べろよ・・・」と思っていたが、
なんかうらやましかったなあ、、、、、、、(* ̄  ̄)
ラーメンの記事がとてもわかりやすく書かれていて参考にさせていただいています。
当方でも、むさし坊らーめん武蔵浦和店を紹介してますので、よかったら、見に来てください。
ちょっと、言葉を荒げまして失礼しました。
これからもよろしくお願いします。