訪問日時:2014/03/04 11:31
黒磯市にも白河ラーメンの店は多い。
他にもまだある。
しかもとら食堂の血を引いている店が多い。
今日の若葉もその一軒。
暖簾にもしっかり「とら食堂」の名前入り。
中に入ると先客はいなかった。
券売機でワンタンメンを選択。
券売機は2台あった。
必要なのかな。。。
席に座って、新聞を読んでいると
4分後到着。
牡丹の花が描かれた器。
きれいなビジュアルだ。
具はもも肉チャーシュー2枚、かぶり肉1枚、メンマ、
ほうれん草、ねぎ、なると、海苔。
きちんととら伝来の
かぶり肉チャーシューも鎮座!
スープをいただきます。
鶏出汁が穏やか。
最初カエシの角がピシッと来るけど、
口中でまろやかになる。
麺はもちろん手打ちで
緩やかな縮れ。
白河系には珍しく、
優しい食感だね。
ワンタンは海苔をどけると現れた。
適度な具が入り、5〜6個ある。
ちゅるっとした食感が好きなんだよね。
いい感じ。
チャーシューはみしっとした食感ながら、
ジューシーで香り高い。
ロースにかぶるように付いている
かぶり肉もいいね!
焼豚メンにすると、
バラ肉チャーシューも乗るらしい。。
それも食べてみたい。。
メンマはちょっと再考されたい。
香りが気になった。
しかし、ワンタンおいしい。
ワンタンメンにして正解だった。
具ラー油を乗せてお遊び。
うまい!
黙々と食べ進んでいると、
徐々に味が変わって、
カエシの角がまろやかになって、
おいしくなった。
焼豚ワンタンメンにすればよかったかな、
と思って店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ワンタンメン780円
スープの種類:白河系
麺の種類:中太やや縮れ
具:もも肉チャーシュー2枚、かぶり肉1枚、メンマ、
ほうれん草、ねぎ、なると、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★☆☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:地元客がひっきりなしに訪れるいい店です。