訪問日時:2014/03/29 11:28
熊本に仕事で訪問。
あまり時間もないけど、
一軒は行っておきたいので、
以前から熊本に来たらここと決めていたK亭(こくてい)。
1957年創業の老舗。
11時半だけど、店内は満席に近い(@_@;)
女性ばかりのスタッフ。
丁寧に席に案内された。
玉子の黄身が2個入った玉子ラーメンが
有名みたいだけど、基本のラーメンで。
あとこれもね。
玉子をつけると+50円。
全卵か卵黄を選べるので卵黄でお願いした。
厨房内は戦場の如し。
麺茹では女将さんかな。
羽釜で茹でている姿がかっこいい。
茹で時間は勘みたいだね。
1分くらいかな。。
卓上調味料は唐辛子、胡椒、塩?
おそらく7.8番目で10分後到着。
きたきた。
ホール担当のかわいこちゃんが丁寧に
カウンター高台からおろしくれた ♪
いいねー。
いいビジュアルだよねー。
スープは豚頭に伝統の黒マー油。
む。
豚頭骨だけだからか、結構あっさりめ。
塩分も薄めなんだね。
だからの卓上の塩か?
麺を一気に。
うまい〜〜
しこっとしして噛み心地がいい。
女将さん、やるな!
スープとの相性もいい感じ。
博多などの豚骨ラーメンとも一線を画す味わい。
なんつッ亭もそうなんだけど、
かなり異なる印象だな。。。
そう、
塩味が薄いのでスープがよくわかる。
と言うか。。
チャーシューはもも肉。
みしっとした食感。
麺の食感とのコントラストがいい。
豚そぼろご飯 小。
うは!!!
これ
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
味噌風味のそぼろが好きなタイプ。
卵黄もあった方が絶対いいね。
スープの力を借りながら
おいしく食べ終えた。
K亭、さすが。
店を出ると長蛇の列になっていた。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ラーメン590円、豚そぼろご飯小+卵黄250円
スープの種類:豚頭
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、キクラゲ、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:熊本ラーメン、満喫しました。
実食メニュー:ラーメン590円、豚そぼろご飯小+卵黄250円
スープの種類:豚頭
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、キクラゲ、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:熊本ラーメン、満喫しました。
【熊本県の最新記事】