訪問日時:2014/04/06 12:10
ツアーの最後、
っていうか店としての2軒目は
私自身3度目となる森商店。
この店の外観だけで
同行者がびっくりすることは想定済み。
中に入って、あまりにも昭和の空気に
一同すぐにまったり。。。
そして、一度座りたかった
この席に陣取った次第。
今日は私はチャーシューメン。
変わらぬ澄んだ茶色いスープに安心感。
中華そばとは違って具が多いせいか、
ねぎの盛り方が美しい。
って言うか切り方変えたのかな?
それにしても、、、
いやー、スープうまいわ〜〜〜
鶏ガラが実にいい感じで仕事をしている。
臭みが出る一歩手前という風情。
もちもちの中太縮れ麺も健在。
縮れが強いもっちりした麺が実よく合っている。
チャーシューは3種類。
ももと、
バラ肉と、
鶏胸肉。
どれも超おいしいけど、
バラ肉のとろとろ具合はすばらしい。
また、いつもの牛筋肉が抜群。
改めて見ると焦げているような見た目だけど、
予めローストしてから炊いているのかな・・・
参考にしよう。。
それにしてもこれで750円はお得だ。。。
ミニチャーシュー丼。
かー。
こりゃうまい!!
サイコロ状のチャーシューがたくさん入り、
ニンニク醤油がかけられている。
温玉が混ざってくると、
また至福の味わいに。。。
うーむ、こりゃ絶品だ!
同行者の生姜ラーメン。
この前より見た目の主張がはっきりしている。
そして今日も生姜ががっちり効いて実にいいメニューだ。
我武者羅や青島食堂とも違う味わいが面白い。
塩鶏そば。
この前も思った。
やはりこれはうまい!
うーむ、今度はこれを一人で食べたい。。
チャーシューメンねぎトッピング。
気前のいいねぎの盛り方。
ねぎは味付けがなく、そのままだけど、
これもおいしい栃木のねぎだからできること。
チャーシューメン、ねぎマシ、
私もやればよかった。。。
水餃子。
タレにつけて、
おお、これもおいしい。
栃木はニラも名産だけど、
たっぷり使っている感じ。
これでご飯を食べてもいいな。。。
森商店。
今日も堪能した。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:チャーシューメン750円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー3種、メンマ、ねぎ、ほうれん草、牛筋肉
実食メニュー:チャーシューメン750円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー3種、メンマ、ねぎ、ほうれん草、牛筋肉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:中華そばもおいしいのですが、価格を考えると絶対チャーシューメンがオススメです。
それにしても春の麺祭in那須、楽しそうで
次回は是非合流させてくださいm(__)m
今回は残念でした。
森商店は奥様と是非是非行ってみてください!