訪問日時:2014/04/14 11:46
3月17日にオープンしていたお店。
あまり情報がないけど、
いけ麺さんトコの画がおいしそうだったので訪問。
店の場所は人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅のトライアングルの
ちょうど真ん中あたりにある。
扉に近づくと中の女性店員さんが
あけてくれた。
4席ある奥のカウンター席に着座。
お品書きを見て、
中華そばをお願いした。
む。三色ごはん。
子供の頃のお弁当で一番好きだったやつだ。
それもお願いしますっ!
楽しみ。。。
餃子のタレ、醤油、胡椒、一味唐辛子が置いてある。
店内のしつらえは木が基調になっていて落ち着く。
ダクトカバーも木だ。
そして、3分後到着。
和歌山とか宮崎の色に近いかな。
好きな色合いだ。
具はチャーシュー、香川産ねぎ、もやし、錦糸玉子、なると。
いい香りだ。。
スープは
豚骨・鶏がら・数種類の瀬戸内産のお野菜・海産物使用のスープと
特製醤油で作る『中華そば』と山形産のお米で作った「むすび」や、
昼の営業ではお得なセットメニュー、夜の営業では店主おすすめの
お酒も提供しています
とのことだけど、
甘さのある豚骨主体。
うまい!
これは好き!
中細ストレート麺は
しこっ
ぱっつん
のタイプ。
とってもおいしい!!
最後の方はいろいろな具との味がこなれて、
さらにおいしくなる。
チャーシューは出色のでき。
柔らかで、醤油の香りもきいたもの。
ごはんのおかずにもってこい。
あと面白かったのは錦糸玉子。
なんのじゃまもせず、存在感があり、
そしておいしい。
冷やし中華でなくても錦糸玉子ありだな!
そして、三色ごはん。
・・・・・・・・
なんだ。
茶色、黄色、に緑じゃないのか。。。
この三色とは予想がつかなかった。
でも、この刻みのり、超美味しい。
そぼろのおいしさも手伝って、
がつがついったね。
こうもしたね。
このスープはごはんを欲する。
かなり満足した。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:中華そば720円
スープの種類:豚骨鶏ガラ
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、香川県産ねぎ、もやし、錦糸玉子、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:辛胡麻そば、青とんがらしそばが気になります。
実食メニュー:中華そば720円
スープの種類:豚骨鶏ガラ
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、香川県産ねぎ、もやし、錦糸玉子、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:辛胡麻そば、青とんがらしそばが気になります。
記事本文リンクどうもありがとうございました。
中華そば美味しかったですね〜!
ただ量が少ないので、相対的に割高感があるのが惜しいかも。
どこでも撮って下さいって感じの店主さんも、優しくてナイスでした(^^♪
私は量的な不満はありませんでした。
変えたのかな?
煽られてこちらの青とんがらしそば行ってみました。
すんごい美味かったです!びっくり。
夜は完全に居酒屋状態だったのでさらにびっくりしました。笑
おお、そうでしたか!
FBにでも写真をあげてくれませんか。。