2014年04月20日

タンメンカントナ@横浜そごう 第7回横浜・神奈川グルメフェスティバル(とり塩あえ麺レッド 115/'14)

訪問日時:2014/04/20 11:40

昨年も来た、横浜そごうの神奈川グルメフェスティバル。
これで3年連続で来ている。
ラーメン以外でもとても楽しい催事だと思うです。


今年も中村屋さん、出てる。
昨日と今日は中村氏本人が厨房入りしているので、
お会いできたらな、という思いもあった。

でも、目当てのタンメンは売り切れ。
今年も限定逃した・・・・・_| ̄|◎
久々に中村屋デフォルトの味も食べたいけど、
うーむ、では同時出店のカントナにするかな。
とり塩あえ麺かな、レッドかな。。。


それほどでもない列にならんでいると、
試食がきた。


これですか!


催事のイートインで試食というのは珍しい。
とり塩あえ麺、いただきました。
思った通りの味だけど、うまい!

ってことで、とり塩あえ麺レッドを購入した。


すぐに席に通された。
スタッフのおねえさんに中村さんがお手すきのときにご挨拶したい、
と告げたら、すぐに出てきてくれた!
お久しぶりにお会いできて嬉しかったなー。
今はニューヨークでラーメンを広める活動をしているわけで、
すごいと思う。


お互いのがんばりをたたえ、これからの健闘を祈って、
固い握手を交わした。
やっぱり中村屋の塩にすればよかったかな・・・

とか思っていると、カントナのとり塩あえ麺レッドきた。


レモンと、恋するフォーチュンクッキーが付いてくる。

麺はあたたかい。


頂上にはイタリアンパセリ。
ねぎと鶏肉とトマトは辛味噌で和えてある。


うまそうだ。
中太平麺に食らいつく。


おほ。
うまい!
辛さも充分だ。

まぜるっ。


ねぎが実にいい仕事をしている。


辛いだけでなく、ねぎの甘さ、
トマトの酸味、とってもバランスがいい。

おいしく完食。
麺量はかなりあり、満腹になってしまった。
中村屋のらーめんはちょっと入らない。
ごめんなさい。また本店に行きます。

あ、それよりリアルなタンメンカントナに行かなくては。。。


-
実食感想

実食メニュー:とり塩あえ麺レッド800円
スープの種類:−
麺の種類:中太平ストレート
具:鶏肉、ねぎ、トマト、イタリアンパセリ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしかったです。
 
posted by ぼぶ at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック