訪問日時:2014/06/04 11:17
BumBun BLau Cafe。
元BeeHiveの斉藤さんがしばらくの沈黙を破って
旗の台に本日オープン。
ラーメン、カフェ、美容の複合という
なんとも斬新な取り組み。
それにしても近くに来てくれてうれしい。
旗の台駅からは1分以内で行かれる。
牛角の入っているビルの2階。
食はラーメンタイム、カフェタイム、お酒タイムと分かれ、
美容タイムは14時から21時まで。
階段をあがると、店の入り口。
正面がエステルーム。
右に入るときれいな空間が広がる。
幸運もお客第一号だった。
斉藤さんに祝意を伝え、
窓側の席に座った。
内装はご自身でやられたらしい。。
聞けば、元々そういう仕事もしてたんだとか。
きれいに仕上がって、
インテリアも素敵だ。
今日から6日まではメニューは1種類。
これをお願いして、
ゆっくり待つ。。
助手の女性は六本木時代もいた方だね。
かわいい・・・
眼下には旗の台商店街。
きた。
見た目小さ目の器。
美しいフォルムだ。
具は鶏、豚、クレソン、アサイー。
待ちきれずにスープを。。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
最近よくあるタイプの淡麗タイプ。
鶏の凝縮感すごいやつ。
かなりうまい。
麺は細ストレート。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
どこまでもしなやかで、
つるしこがたまらん。。
色味的に雑穀とか全粒粉とか
使ってるのかしらん。
香りもいい。
鶏チャーシューはなんともジューシー。
アグー豚のチャーシューも最高。
そして、クレソンも合っている。
しかし、アサイーを具にするとは面白い。
しこっとした食感で、
独特の香りもあるけど、じゃまではない。
難なく、スープまで完食。
さて、食後いろいろとお話しした。
・試食会にお招きいただいたのに来られなかったが残念だった。
・ラーメンタイムはキュートな助手の鈴木さんが担当する。
・斉藤さんは夜のみ厨房に立つ。
・落ち着いたら塩味もリリースする。
夜の創作料理も楽しみだ。
誰か一緒に行きましょう。
楽しみな店が地元にできた。
これから楽しみだ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:アグーチャーシューの醤油らーめん800円
スープの種類:あっさりくっきり
麺の種類:悪阻ストレート
具:チャーシュー(鶏、アグー豚)、クレソン、アサイー
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:隠れた激戦区の旗の台でも光る存在だと思います。
実食メニュー:アグーチャーシューの醤油らーめん800円
スープの種類:あっさりくっきり
麺の種類:悪阻ストレート
具:チャーシュー(鶏、アグー豚)、クレソン、アサイー
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:隠れた激戦区の旗の台でも光る存在だと思います。
昼のこのラーメンは助手の女性が仕込みも
していると聞いてビックリしました。
そう言えば、六本木でもそうでしたね。
思い出しました。
ありがとうございます。
私もびっくりしました!