訪問日時:2014/07/16 11:20
久しぶりに麺や一途へ。
未食のまぜそばねらい。
11時半開店となっているけど、
のれんが出ていたので
聞いてみたら入れてくれた。
お品書きを確認して、
まぜそばアンリを温かい麺で注文した。
ジュリが和風でアンリがカレー。
ここのネーミングは不思議だ。
丼もののネーミングも不思議。
さきとふみ、アンリとジュリも含めて
女子の名前だよね。。。
限定で味噌つけ麺がある。
こちらは洋で男子の名前。
うーむ、よくわからん。
この定食も魅力的!
ゴロー(^^;
一番客で5分後到着。
平たい皿。
カレーのいい香り。
キーマカレー、ポーチドエッグ、三つ葉、オニオン、ベビーリーフが具。
麺は全部共通かな?
中細ストレートで
ざくっと食感がナイス。
混ぜっ。
ずるずる
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
優しいカレー風味がいいね。
フレッシュ野菜もありがたい存在。
ポーチドエッグというのが
フレンチ出身のこだわりかな。
きれいに作るもんだな〜〜
途中、辛さがほしくて
七味をば。
いい感じ。
卓上の酢漬けのキャベツもいい薬味だ。
ランチサービスのライスももちろんいただいた。
どさ。
うまいに決まってる!
このデザート(私にとって)は最高だ。
そう言えば、定休日の月曜限定の
カウンターフレンチは7月末で終了らしいです。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:まぜそばアンリ800円
スープの種類:−
麺の種類:中細ストレート
具:キーマカレー、ポーチドエッグ、三つ葉、オニオン、ベビーリーフ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ジュリも味噌つけ麺もさきもふみも食べておきたいです。
実食メニュー:まぜそばアンリ800円
スープの種類:−
麺の種類:中細ストレート
具:キーマカレー、ポーチドエッグ、三つ葉、オニオン、ベビーリーフ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ジュリも味噌つけ麺もさきもふみも食べておきたいです。
あ、呼ばれて気がしたので
機会見つけて行ってきますww
呼びましたよ(^^;
でも、ハーフではなくハーフラーメンの付いた定食が「ゴロ−」であります(`_´)ゞ
レポ期待してます!
「つけ麺 洋」をいただきました。手間をかけただろうと思われる具材は、おいしいかったのですが、つけ麺としての印象は、残念ながら好みではありませんでした。やっぱり、一途では、まぜそばアンリ、途、利などのカレー系でしょうか。
洋はそうでしたか、、、
私はあまり興味はありませんが、気にはなっていました。
私は次はジュリをいってみたいです。