訪問日時:2014/07/28 11:23
姫路から関東に初進出。
ラー麺ずんどう屋。
開店当初は24時間営業では
なかったみたいだけど、
めでたく開始した模様。
※2017/3/21現在金土のみ24時間営業
日〜木は11:00〜翌6:00までとなってます。
店に入ると、
前室的なところに券売機。
ご飯ものも欲したので、
元味らーめんとミニ味玉丼のセットの
ミニ丼定食を購入。
定食類ではチャーハン定食が一番お得。
店内きれいで広いね。
席に案内されると、
麺の種類を細麺、縮れ麺から選ぶように言われる。
細麺で、茹で方は固め、
背脂は普通でお願いした。
紅生姜、ニンニク、胡椒、胡麻が置いてある。
高菜はないんだ、と思っていたら、
「サービスの高菜でございます」
おお。
お箸がいい角度でささってる!
それにしてもこれ全部いいのか?
周りを見ると一人一人これを出している。
まあ、全部は塩分過多だからやめておくけど、
うれしいっちゃうれしいサービスだ。
恐らく2番目で5分後到着。
赤い器、迫力ある。
チャーシュー2枚、青ねぎ、のりが具。
スープはやや濃厚タイプ。
豚骨と水だけで20時間煮込んだという。
癖がなく、おいしいじゃん!
麺をずるずるっと、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
期待を裏切るおいしさ!
とってもいい感じ。
チャーシューもタレ味がおいしいし、
この手の店にありがちな変な香りもない。
紅生姜タイム!
飽きないな〜
こういうの。。
味玉丼ミニ。
商品名からすると、味玉だけかと思ったけど、
タレが沈んだご飯の上にマヨネーズ、
チャーシュー5枚、青ねぎ、味玉1/2、のり、と
チャーシュー丼の風情。
そして、かなりのおいしさ!
こりゃ頼んで良かった。
これが実質190円は安い。
あと40円足して明太子丼かチャーハンも魅力的。
機会があったら来てみよう。
24時間営業になったことで、
また一つ新宿に朝ラー可能な店誕生。
店もきれいだし、接客もいいし、
がんばってほしい。
ところで、店内には
「天下布武」
と書いてある。
サイトを見ると姫路から世界、だそうで、
NYをはじめ世界にも進出の兆しあり。
本能寺の変みたいなことにならなきゃいいと
思うのは杞憂だね。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ミニ丼定食980円(元味らーめん、ミニ味玉丼)
スープの種類:豚骨
麺の種類:極細ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:化調感はあまりなかったのですが、喉がかわきます。
実食メニュー:ミニ丼定食980円(元味らーめん、ミニ味玉丼)
スープの種類:豚骨
麺の種類:極細ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:化調感はあまりなかったのですが、喉がかわきます。