2014年09月16日

【閉店】粉もんや 八じゅう@中目黒(尾道らーめん 261/'14)

訪問日時:2014/09/16 12:29

中目黒でランチタイム。
煮干しのきいた新店は平日はやってないし。。。
そうだ。
尾道ラーメンを出すお好み焼き屋があったな!


尾道焼 と共に 尾道ラーメンの幟もある。
安心して店内へ。

店主さん一人で操業中。
メニューをいただき、


尾道らーめんを単品で注文した。
お好み焼きも大好きなのでいずれ食してみたい。

それにしてもこの店は芸能人が
よくくるようだ。


3面ある壁にはサインがいっぱい。
この壁には江角マキコ、関ジャニ∞、ウーマン村本、ペナルティなど。
その他でも、ほぼ知っている名前だった。

卓上には尾道焼きの調味料。


くろこしょうにんにくとうがらしは
オリジナルらしい。
店で販売もしていた。

4分後やってきた。


いい香りだ。
ビジュアルも美しい。
溜まり醤油を使っているので、
色も濃くて私好み。


スープいきます。


おー。
鶏ベースに小魚のアクセント。
まさに尾道系だ。
溜まり醤油のコクが斬新ではある。

ただ、何やらちょっとごま油の香りが。。

面は中細やや縮れ。


かん水は1%以内という癖のない麺は
食感もよく、おいしいですなー。

ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!

ですな〜〜〜

メンマはとっても柔らか。


とてもおいしいと思う。
若干のごま油香はこれ由来だな。
でも問題なし。

チャーシューはもも肉?


味付け抜群。
食感も肉食べてる感がいい。

背脂はちょっと揚げてあるみたい。


このカリっと背脂の食感がたまらなくいい。

ウマウマウマと食べ進み、
あっという間に完食。

いやーおいしかった。
もっと話題になってもいいのに。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:尾道らーめん750円
スープの種類:尾道風鶏魚
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、青ねぎ、揚げ背脂

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:やはりごま油の香りが気になりますが、かなりおいしいです。


posted by ぼぶ at 14:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック