2014年10月05日

【閉店】麺バカ息子@京急蒲田(豚ソースラーメン 281/'14)

訪問日時:2014/10/05 11:35

この前麺バカさんに行ったとき、
次の限定で春まぜそば2のスープ版、
すなわちソースラーメンを作ると聞いた。

正直、ソースラーメンはあまり興味ないんだけど、
米倉さんの作るものなら間違いないだろう。


ディスプレーが ひまわり から もみじ になった。
券売機で限定800円のチケットを購入。
えっちゃん奥様に迎えられ、厨房側のカウンター席へ。
永久トッピングサービス券で味玉をお願いした。

さーて、どんなんかな、
わくわく。

到着ー


おお。
春まぜそば2と基本具の構成は一緒。


チャーシュー、もやし、キャベツ、揚げ玉。
青海苔がかかるのも一緒。

紅生姜と刻みニンニクは別皿で。


気になるお味は、、、


へー。
ソース味にかなり支配されるんだろうな、
と思ったら、そうでもない。
魚介のきいたスープ、醤油タレも感ずる。
ソース由来の酸味がいい感じ。
ごま油も使っているそうだ。
はっきりいってこいつはいい!

いつもの麺をすすってみる。




ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!



おいしいじゃない!
ソースラーメン、いいね。
全然ありだね。

天地返ししてみた。


うまうま。

もやし、キャベツ、揚げ玉が
ソースによく合う。

豚もおいし。


紅生姜と刻みニンニク投下。


おう。
うまさ、加速。
紅生姜は間違いないと確信していたけど、
ニンニクが異常に合う。
これは必須ですぞ。

このソースラーメン、気に入った。
レギュラーにしてもいけると思うけどな。。。

さあ、次の限定は味噌だ。
鶴見時代より蒲田の方が味噌の人気が高いそうだ。
わずかな距離なのに、お客の嗜好は違うもんだね。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:豚ソースラーメン800円
スープの種類:ソース
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、もやし、キャベツ、揚げ玉
  別皿で紅生姜、刻みニンニク

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ソースラーメンそのものを見直しました。


posted by ぼぶ at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック