2014年10月09日

麺's きた森@飯田橋(醤油ラーメン 284/'14)

訪問日時:2014/10/09 11:38

未訪問だったけど、
飯田橋の藤しろがリニューアルしたとか。
煮干しらしいし、行ってみるべってことで。


藤しろ 飯田橋店から
北森さんが独立、
ということでよろしいか。

店に入った途端に香る煮干し臭。
こりゃ期待大。

先客はいなかった。
券売機で醤油ラーメンを購入。


売り切れが多いな。。
和えそばとかどんなんだろう。。
つけ麺は細麺仕様らしい。

調味料は一味唐辛子と胡椒。


替え玉もできるのね。


約5分後到着。


シンプルだね。
具はチャーシュー、メンマ、青ねぎ、のり、魚粉。


魚粉に目が行くよね。


ではでは。。


店の香りからの予想に反して、
きれいな清湯スープ。
煮干し感はほどよい。
なんか、そばつゆにも思える味わい。

麺はさっくりした食感のストレート麺。


おいしい!
この食感にあっさりじんわりのスープが合う。

メンマはほどよい太さ。


これがかなりおいしかった。
メンマ増ししてもいいくらい。

魚粉の効果はあまりよくわからなかった。
元々節系もよく感ずるし。

海苔は3枚あるけど、
いつ食べるか、どうやって食べるか、いつも悩む。

こうですか。


それともこれはどうですか。



どーでもいいですか。
あら、そうですかー。

全体に目新しさはなかったけど、
きれいで丁寧なラーメンという印象かな。
いいと思います!

客足は多くはなかったけど、
お昼時にはそこそこ混むようだ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:醤油ラーメン(あっさり煮干し)650円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、青ねぎ、のり、魚粉

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:このセンスが作る和えそばが気になります。


posted by ぼぶ at 13:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック