訪問日時:2014/10/11 11:56
2014年9月21日 開店。
日の出らーめんの日吉店。
もう何店舗目になるのかいな。。
豚骨番長の跡地。
どの店も派手だけど、
ここは特に派手だね。
そうか、豚骨番長とは同じ系列だったんだ。
店に入って券売機。
台湾まぜそばをチョイス。
席に座ると、大盛にするか否か、
ニンニクの有無を聞かれる。
ニンニクのみお願いした。
調味料たくさん。
ガッツ麺タレ、魚粉、ラー油。胡椒、花椒、酢、おろしニンニク、特製唐辛子。
IHヒーターも完備ね。
使うときに自分でセットするみたい。
食べ方指南。
7分後到着。
ふむ。
台湾ミンチ、ニラ、ねぎ、刻み海苔、卵黄、ニンニク。
何か足りないと思いません?
まあ、それは調味料にあるし、
あとで足すことにして、
麺を引っ張り出す。
おお。
懐かしの極太麺。
もっちりうまうま。
菅野製麺だったのね。
まぜる。
足りない何かを足すよ。
はい、それは魚粉。
これも必要なアイテムなのよね。
食べ方開始。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
やはり日の出の極太麺はまぜそばに合う。
当然これも合うと思っていたよ。
台湾ミンチはあまり辛くない。
なので、、、
特製唐辛子をごっちゃりと。
かなり辛くなったけど、満足!
ついでに花椒もプラス。
これまたうまし!
楽しい時間はあっという間。
追い飯は手渡し方式。
まぜるアゲイン。
おいしい。
それにしても台湾まぜそばを出す店が増えた。
1週間に一度は誰かのレポートで見るもんな・・・
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:台湾まぜそば790円
スープの種類:−
麺の種類:激太やや縮れ
具:台湾ミンチ、ねぎ、ニラ、のり、卵黄
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
台湾ミンチ評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしいです。
実食メニュー:台湾まぜそば790円
スープの種類:−
麺の種類:激太やや縮れ
具:台湾ミンチ、ねぎ、ニラ、のり、卵黄
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
台湾ミンチ評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしいです。