訪問日時:2014/10/14 12:40
2005年6月に行った、南青山の麺亭茂司。
2年くらいで閉店してしまったが、
その個性的なラーメンは覚えていた。
それが今年の2月、恵比寿で復活したときは
すぐに行ったものだが、それもすぐに閉店。
と思ったら、以前の南青山の店の隣に復活開店。
めまぐるしい。。。
もう茂司を追うのは後回し、と思っていたのだけど、
何やら、魅力的なメニューがあるという情報を知ってしまった。
(扉部分に変なモノが写り込んでいたので修正施し済み)
カンバンは出ているけど、
やっているのかわからない。
不安な心でドアを開けると、普通にやっていた。
あとで知ったけど、今日は風が強いので
看板類をしまっていたらしい。
店の横に立てかけてあった。
店内はきれい。
夜は「つかさ」というすっぽん料理の店。
ランチだけ麺をやっている格好。
カウンター席9,2人卓×1。
お品書きもついにきれいに作ったね。
SGJ・・・SHIGEJIね。
味噌もリリースされていて、
なんか、すごそうだ。
でも、
お目当てはスパイシーカレー混ぜそば。
予定通りそれを注文した。
厨房は奥にあり、カウンター内は年配の女性が担当。
調味料は一味唐辛子、酢、ラー油。
まぜそは系はこの他にタレとマヨネーズが供される。
待ち3番目で7分後到着。
器は前と同じね。
白い大きな平皿に乗ってるのが違った点。
きれいじゃないか!
具はひき肉カレー、トマトソース、ベビーリーフ、
玉ねぎみじん、ねぎ、もやし、揚げねぎ。
ちょっと横から。
麺はどんなのかな。
こちらでいう中太麺かな?
食感が柔らかく、ソースがよくからむ感じのもの。
まぜてみよう。
カレーのいい香り、たまらん。
急いで一口、、、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
確かにスパイシー。
辛めでとってもおいしいひき肉カレーだ。
全体に味が行き渡り、
非常に好みのカレーまぜそばであります!
夢中で食べ続けると、
終盤でいい感じで具が残るそうな予感。
麺量は180gはありそうで、
お腹いっぱいになると思ったけど
がまんできずに、サービスのライス発注。
まぜまぜ。
姿変え
再び訪れる
幸せかな
マヨネーズもせっかくなので、
おいしかったー。
ディナータイムも来てみたい店だ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:スパイシーカレー混ぜそば890円
スープの種類:−
麺の種類:中太
具:ひき肉カレー、トマトソース、ベビーリーフ、
玉ねぎみじん、ねぎ、もやし、揚げねぎ
実食メニュー:スパイシーカレー混ぜそば890円
スープの種類:−
麺の種類:中太
具:ひき肉カレー、トマトソース、ベビーリーフ、
玉ねぎみじん、ねぎ、もやし、揚げねぎ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
カレー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いいセンスですねー。
麺の評価:★★★★★
カレー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いいセンスですねー。