2014年11月12日

【閉店】台湾麺線@御成門(台湾麺線 315/'14)

訪問日時:2014/11/12 11:38

台湾麺線。
台湾で食べた記憶がある。
いつの間にか日本にもあったのね。
虎ノ門でこの3月11日に開店し、
8月31日に閉店していたらしいけど、
この11月3日に移転してオープンした。

この辺の事情は
こちらに詳しく書いてある。


このカレー屋さんの右隣にある。
最初わからなくて、1周しちまったい。


天幕はまだ張ってないし、
店名を表すものは幟しかないので、
風の具合によってはわかりにくい。


ふむふむ。
麺線ももちろんなんだけど、
魯肉飯も目当ての一つなのよね。
まあ、店に入りましょ。

かわいらしい彩りの店内。
林店長さんが、お品書きを持ってきて、
麺線の説明をしてくれる。

「ラーメンとは違って、そうめんを煮込んだ料理です」

はい、知ってます!
麺線セット、お願いしまっす!

って言うか、それほどラーメンを欲しているように
見えたのか(・・)?

「パクチーと辛いのは大丈夫ですか?」

多めでお願いしますっ!

すぐにやってきた。


台湾の屋台よろしく、
煮込んであるものを鍋からよそうだけだね。

パクチーたっぷりうれし。


スープはかなりのとろみ。


これがうまい!
中華の出汁に鰹節もきいている。
和風にシフトした麺線じゃないすか。


麺はまさにそうめん。



ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!

台湾屋台では箸は出ないけど、箸ですする。
ずるずる音がしちゃうけど、
レンゲでいただくより、やはりずるっちゃった方がおいしい。

この味、好きな人多いんじゃないかな。

辛味はラー油っぽいものでつけてある。


辛さはほどほど。
あっさり料理にいいアクセントだ。


具はパクチーとモツ。


このモツが劇的においしい!!
モツ増しが出来れば最高だな。。

魯肉飯。


味玉と高菜がついてプチ豪華。
で、こいつもめっちゃおいしい。
ガツガツ行きながら、
途中でピットインしたりして。


うまいよ〜〜〜O(≧∇≦)O


双方、あっという間に平らげ、
デザートの杏仁豆腐。


固めで、ぷるぷるの食感。


うーん、全部おいしかった!
多分これから流行るのではないかな。
特にこれからの寒い季節にいいよね。

まだランチだけの営業だけど、
中旬くらいから夜も始めるらしい。
台湾小皿料理は好きなジャンルだし、
興味あるな。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:麺線セット850円
スープの種類:鶏ガラベース+鰹節のとろとろ
麺の種類:そうめん
具:モツ、パクチー

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:−
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いい料理だと思います。


タグ: 台湾麺線
posted by ぼぶ at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック