訪問日時:2014/11/15 11:30
ラーメンでびっと。
系列店、FC店を含めると、
いつの間にか8店舗。
そして、11月10日に新たな店が日吉にオープン。
ここは居酒屋だったところかな?
今回、これまでとは違うラーメンで挑んできた。
〜炎の章〜というくらいだから、
辛いのがコンセプトみたい。
潜入。
デビット伊東氏はいなかった。
感じのいい接客に迎えられ、
カウンター席に着座。
味噌とタンタン麺がメイン。
タンタン麺は蒲田川崎溶き玉子系だね。
メニュー写真はきれいに撮れなかったので、
サイトを参照してください。
決めていたタンタン麺と豆腐丼を注文した。
卓上には胡椒、酢、醤油、一味唐辛子、ラー油。
スープは注文ごとに
中華鍋を振って作っている。
サービスのもやしキムチを
いただきながら待つ。
待ち5番目で10分後やってきた。
おお、やはり。
ひき肉を含んだ溶き玉子たっぷりだ。
他には炒めたキャベツ、ニラ。
スープはどんなんかな、、、
熱い!
辛い!
でも、おいしい!
スープ自体はすっきりしていて、
醤油ダレと辛味で整えている。
にんにくの香りもリッチ。
麺は中太やや縮れ。
つるつるもっちり。
スープと玉子がよく絡む。
キャベツとニラもおいしいなー。
麺、悪くないんだけど、
何か少しだけ合っていない感じでもある。
いや、それは贅沢かな。。
豆腐丼。
これは迫力だ!
半丁の豆腐が丸々乗っていて、
味噌ダレがかかっている。
バクバク・・・
!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
豆腐がご飯に合う!
タレがうまい!
でも、かなりご飯が多いよー。
満腹。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:タンタン麺750円、豆腐丼300円
スープの種類:清湯醤油、溶き玉子
麺の種類:中太やや縮れ
具:ひき肉、玉子、キャベツ、ニラ、ニンニク
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:日吉駅至近では珍しいタイプなので住み分けできそうですね。
実食メニュー:タンタン麺750円、豆腐丼300円
スープの種類:清湯醤油、溶き玉子
麺の種類:中太やや縮れ
具:ひき肉、玉子、キャベツ、ニラ、ニンニク
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:日吉駅至近では珍しいタイプなので住み分けできそうですね。